バイオエタノール | 経済を日々勉強with日経新聞

バイオエタノール

 初めまして!


いきなりバイオエタノールってどうなの?って思われる方もいるかもしれませんが一応このブログは日経新聞の記事に自分の勉強を兼ねて物申す日記にしたいので、とりあえず日曜の記事から抜粋しました。



まず何故バイオか?といえばただ単に生物由来で作っているという要素が大半だと思います。


サトウキビなどの繊維質をおそらく分解して糖分にしてからアルコール発酵してるんじゃないかと思います。



ガソリンとの混合燃料について個人的にはあまりよろしくないと思います。


何故かというと、私は機械系の人間ではあまり詳しくないですがガソリンとエタノールでは物質としてのサイズが違い過ぎるのでエンジン系に悪影響が出るという可能性が出てくるからです。


ガソリンの主成分はエタノールの(炭素数的に)約4倍くらい大きいのですからそりゃ影響も出るでしょう。


実際、現行の日本の法令では3%しか混ぜれないけどこれを10%するらしいですね。これは影響してくるような気がする…


政府も以下のような対策をうつらしいですが…


・今後はガソリンのみと混合燃料の両方に対応できる車種をつくる。

・混合燃料のエタノール部分に税金控除。

・沖縄でのサトウキビ増産支援。

etc…


原油高に対してこれ打ち出しているけどこの混合燃料の普及でどれくらいエネルギー節約してコスト削減できるのか?ここで大きなメリットがない限り少し微妙な政策だと思いました。