だっこポスチャリング認定インストラクターになりました\(^o^)/ | 足立区・竹ノ塚・草加 昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ

足立区・竹ノ塚・草加 昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ

リラックス効果の高いマッサージで、夜泣きの軽減や便秘予防もでき、たくさんのステキな出会いがある教室です!
産後エクササイズに最適なベビーダンスの紹介や、楽な抱っこの仕方をお伝えする講座、ママ&ベビーがゆったり交流できる場の提供もしています。

足立区で赤ちゃんとママの習い事
親子サロン
『ベビーマッサージ・ベビーダンスmore*hug』を主宰しています山本亜紀子です。
ご訪問ありがとうございます。




だっこポスチャリングとは、抱っこで愛を伝えるべく活動している日本ベビーダンス協会が独自に考案した、あたらしいプログラムです。

『ポスチャー』とは、姿勢のことで、
『だっこポスチャリング』とは、正しい姿勢で行う抱っこのこと。

自分の体の使い方やくせに気付き、からだの軸を整えることで、ママと赤ちゃんが一体になったように心地良く、お互いに気持ちの良いだっこができます

逆に、良くない姿勢ではコシに負担がかかるばかりか、余計な脂肪がつきやすくなってしまいます

産後の体型が戻りにくくなり、スタイルが悪くなってしまうのです。

さらに、将来的には腰痛やぎっくり腰などで、悩まされる可能性が出てきてしまいます

正しい姿勢でのだっこは、ラクになるだけでなく、親子のきずなを深めて心身ともに健康な身体づくりができるのです



そんなステキな講座、11月に養成講座を受け無事に課題合格し、晴れて私も『だっこポスチャリングインストラクター』になりました





だっこポスチャリングインストラクター用のモービーラップ

すでに大分前にゆっち用に購入していたので2本目

軽さと使いやすさは実証済み



今までもベビーダンスのクラスで、少しずつ姿勢のお話をしたり、正しい抱っこ紐の使い方をお伝えしてきましたが、これからはより深くお話ができることになります




「だっこポスチャリング」は、産後の女性やプレママに、特にお伝えしたい内容です

年が明けたら、おうち教室やサークルの会場などで、『だっこポスチャリング講座』が開催できるように準備を進めて行きたいと思います


「ここで、開催して~~。」

という方
よろこんで伺いますので連絡くださいませ→  、


また、「だっこ紐コーディネーター」の資格が取得できる養成講座も、同時に開校します


4~5時間の講習で取得できる資格で、抱っこポスチャリングの理論をじっくり学べるので、ママだけでなく保育関係、育児支援のお仕事に就いている方にもおすすめの講座です


わたしのHPでも、『だっこポスチャリングについて』 と、『抱っこポスチャリング教室案内』のページを開きますので、もう少しお待ちくださいね



だっこポスチャリングについて、詳しくはコチラ→だっこポスチャリング







12月18日、発売のひよこクラブに、だっこポスチャリングの記事が載っていますので、興味のあるママは要チェックです




 
参加募集中のイベント

 おうち教室
//お申込み、レッスン詳細//
//べビーマッサージの効果//

* ベビーマッサージ 3回コース
日程  1月15日、22日、29日(火)
* ベビーマッサージおさらいコース
日程  12月11日、18日(火)、1月22日、29日
* ベビーマッサージ体験コース
日程  1月15日(火)
* ゆったりカフェ*アルバムデコ キャンセル待ち受付
日程  1月22日(火)
* ちくちくカフェ
日程  1月29日(火)

 ベビーマッサージ体験@草加ばぶハウス
日程  次回は年明けの3月になります

 ベビーダンスクラス@西新井シダックスカルチャークラブ
//ご参加前に確認ください//
日程  第1、第3金曜日   4組様受講中!
お申込みはシダックスカルチャークラブへ 03‐5845‐0157

 ベビーダンス&育児サークル 抱っこっこクラブ
//お申込み、レッスン詳細//
・抱っこっこクラブ@興本  12月19日(水曜日) 
・抱っこっこクラブ@北千住 1月28日(月曜日) 
・抱っこっこクラブ@梅島  1月11日(金曜日) 残り2席


//イベント先行予約ができるマールマガジン登録//