ヒップアップ、脚やせにも呼吸は大事 | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

Hey,you guys!!


浪速区なんばのパーソナルトレーニングジム
ポスチャー&ムーブメント

トレーナー/ダイエットコーチ 川合です。



年明けから新しくトレーニングにお越し頂いているクライアント様がおられます。


他のダイエット系パーソナルジムに通われていて、そこを終えてから当施設にお越し頂いております。


課題は•••


「脚やせ」



なので下半身のトレーニングの際には


"お尻を使う感覚"


というものが非常に重要になります。





下半身のトレーニング時にお尻が使われる事なく、過剰に太ももばかりが使われると•••


脚が太くなります大泣きうさぎ




本来、身体がキチンと動けば脚はドンドン引き締まります。



股関節がちゃんと働くようにするため、ピラティス的なエクササイズも行なったりするんですが•••


それでもお尻が反応しない!

何やってもお尻が反応しない!!



という方もおられます。



そういう方は肋骨(肋骨弓)にある特徴があります。


{9A5C7921-1EB8-4685-94C3-DF53D9537D67}



いわゆるリブフレアという状態です。

(写真のよう骨格標本はフレアしていません)




この状態になると関節の中心化(joint centration)は得られず、力の伝達効率の悪い状態になります。



結果として身体のポジション自体も乱れたままなので、本来の通りに身体は動く事が出来ません。


先ほどの脚やせをご希望のお方もまさにこのリブフレアの状態でした。



ご自身でも「呼吸が浅い」との自覚を持っておられたように呼吸からのアプローチをすると•••



見事にお尻の感覚が分かるっ!




となりましたカナヘイピスケ



女性でボディメイクをご希望のお方で尻トレーニングがお好きな人は多いですよね。



呼吸からのアプローチをウォーミングアップに入れる事はトレーニング効率を上げる事にも繋がりますね^ ^



キレイなヒップラインを作りたい女性ほど横隔膜の動きも大切にしましょう!!



当施設ホームページはこちらです



下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい










---------------------------------------------------

【保有資格】
▪︎NJKFプロキックボクサー
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー