歳を取るっていいもんだ | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

こんにちは晴れ

ブログがスッカリご無沙汰でしたあせる

御堂筋線なんば駅徒歩5分!
パーソナルトレーニングセンター
Posture&Movement

代表/トレーナー 川合 智ですビックリマーク


クライアント様のご紹介で新規のクライアント様が一気に5名もお越し頂いたり。

先月に続き貞友会勉強会の講師業やこころ整骨院様での講師などがあり。


すっかりご無沙汰しておりました汗


っても最近は本当に下らない内容ばかり記事にしてるので、2週間振りってだけですがニコニコ


というわけで近況を振り返る記事を。


関西を代表するパーソナルトレーナー岡本雄作さんのお陰で彼と再会する事が出来ましたビックリマーク






大阪・門真にある、確かな技術とホスピタリティでお客様から愛される整骨院

こころ整骨院
代表 浅野 亮氏


彼は現在、遠く離れた地カナダにてトレーナー活動もしておられます。


ってよそよそしい紹介(笑)



実家が徒歩30秒の距離にある友人の亮くんです。


堅田中学を卒業以来なので、14年振りの再会ビックリマーク


携帯電話のトラブルにより、僕は中高問わず学生時代の友人と連絡する手段を失い、行方不明状態になっていました(笑)


ですが、亮くんと岡本さんが専門学校の同級生という縁があり再会する事が出来ました!


岡本さんありがとうございます!



亮くんとはお互いの仕事の話でも盛上りました。



結果・・・


翌日、GG中之島にて同志達と行った


「呼吸」


に関する勉強会に







同じくこころ整骨院で院長を務められる山端院長と亮くんも参加。







日頃、交流のある同志の方々と幼馴染みが混ざりあう時間は自分にとって不思議かつ貴重な時間でした。


人の身体や予防医学としての運動の持つ可能性など様々な話しで閉館まで盛上りました。



そして、その週末。




吉川メディカルスポーツ(仮)の昌さんから鍼打って頂いて、







学校法人平成医療学園貞友会にて講師を務めさせて頂きました。


今回は

「動作評価から導きだす機能改善エクササイズ」


という内容でした。



10月~12月まで全3回に渡り、


「Movement:動作」


という1つのテーマを基に講義を行っています。






セミナーをサポート頂いたのは

パーソナルトレーナーであり、レスミルズのインストラクターとして全国でもトップクラスの人気を誇る


田中 代悟さん


年末まで休みなしの超多忙な中、ありがとうございました!



そして、その翌々日






こころ整骨院様にてセミナーを行わして頂きました。


12月から「健康体操」という教室を開講されますので、皆様それに合わせて情報をブラッシュアップするために高いモチベーションをお持ちでした。


結果、時計にあるような時間まで講義を行わして頂きました。


帰りは亮くんに送ってもらったんですが、感じたことは・・・


歳を取る



っていいもんだなって(笑)



14年振りに再会したワケですが、14年前はお互い中学生。


お互いなんも知らない田舎のガキだったワケです。


二人とも真面目とは言えない子供だったのに、帰りの車内では



人材育成だとか

組織運営だとか

プロとしての意識だとか

ホスピタリティだとか


話してるワケです(笑)



そして、ウチの施設を組織化するのなら「こういう風にしたい」を彼は全て実行しているんです。


ヤンチャな野球部のエースだった子が。


14年の過ごし方で人ってこんなに変わるんだな~って感動しました。


ただの子供が地元のお客様から愛され、5人のスタッフを抱える整骨院の経営者に成長する。


歳を取り、成長するって素晴らしい。


僕らは今年、29歳になり周りの声は「ええオッサンや」とか「若くない」とか言われる事が多くなってきました。


でも、今の彼は学生時代より明らかに格好良いワケです。


男として、人として。


彼を見ると日々努力を重ね、歳を積み上げると人間ってこんな格好良くなれんだなって思うと・・・



歳を取るっていいもんだ(笑)


40歳、50歳になるのが楽しみになってきました!

俺も頑張ろう!




そんなこんなでブログをサボってる間にとても素晴らしい再会がありました。



捕捉として・・・


歳を取ったから体力落ちた


という人が余りにも多いけど


実際には「運動(Exercise)をしなくなったから体力落ちた」人が多いだけかと思います。


人間は等しく歳を取り、加齢というのは誰もが経験するから言い訳にしやすいだけ。



機能:Functionという言葉には

その物体が本来、備えてる働き~


という意味があります。


我々は日常生活を営む為に様々な動作を複合的かつ連続して行う事で、我々の暮らしは実現しています。


では、人間が生きる為の身体の機能とは?


つまり「動作:Movement」


動くことで我々の日常生活は実現しているのなら、我々の身体が持つ本来の働きとはまさに動くことではないでしょうか。


歳を重ねても変わらずに健康的に暮らしていくためにはExerciseを行い、身体の機能を維持・向上し続けることが必要です。


言い訳にしやすい加齢を逃げ道にし、体力低下を招かないために。

また予防医学として。


ちゃんと身体の現状評価し、それに基づきExerciseを行うことは大切です。


そして、10年、20年後に更に人間として、男として深みを増すためにも先を見据えて動いていく必要がありますね。


頑張ろうっと。


Android携帯からの投稿