おはようございます
最近はパスタを食べる機会が多いパーソナルトレーナー川合 智です
昔は自分でカルボナーラとかよく作ってたもんです
1週間前から読み始めた本2冊を予定通り読めました。
色んなことが勉強できたり、確認できたりで良い時間になりました。
もちろん本に書いてあったことが「絶対」ではないと思います。
読書とは「著者との対話」
と思っています。
会ってお話しすることのできない偉大な方々の思考を学べる機会。
本を読んで、何かがいきなり変わるわけではないですが、そこで何かを学ぶことが大切かな~と。
それは本だけでなく日常生活でも同じ。
隣りにいる人の行動や思考に興味を持ち、誰からでも学ばして頂こうという気持ちが必要やな~と。
また月曜日くらいにジュンク堂いこー
いろんな写真は読んできた本・・・。
ではなくて猫
クリスマスイベント会場の下見だったりでオシャレスポット大名にいきました。
そこで行った猫カフェ
博多に来てからの初の友人(笑)みっちゃんこと、IR稲井 充紀(みつき)さんと。
最終的には僕がトレーナー哲学的なものを喋りだしたりでご迷惑お掛けしました~
けどなんか「100点」を頂きました~。
わーいヽ(゚◇゚ )ノ
猫、下から見たのはじめて・・・。