荻窪から中野まで流れていた
桃園川の暗渠を最近よく通る。

そして
倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめ)が気になって。
天照大神?瀬織津姫?
そして桃が気になって本まで借りて。
今日は自転車が勝手に桃園川の水源地だった
荻窪天沼の弁天池へ向かう。
良い空気です。
弁財天も大切に祀られている(^^)

井戸水かただの水道か分からないけど、
水が流れていたのが嬉しかった。

そこから暗渠をたどって阿佐ヶ谷まで
そして少し外れて
阿佐ヶ谷神明宮の旧社地お伊勢の森へ。。
先日初めて濱周さんと訪れて感動した場所。
↓↓↓

また来たくなりました。

今日ここまでの道すがら、
そしてこの場所
なぜだか私の心が幸せで満たされていく。
安らぎ、愛しさ、なつかしさ、、、
みたいな感じ。
涙がポロリ。
聖地の趣です。
霊視、ヒーリング、ご相談(カフェでの対面のみ)などの
お問い合わせ/お申し込みは
InstagramのDMメッセージか、
メールにて受けつけています。
メールアドレス↓↓↓
more_fuafa0905☆yahoo.co.jp
(☆印を@に変えてください。)
────────────────────
MIYAMI