仕事の疲れが溜まり
のんびりするはずだった土曜日。
なのにお仕事発令です(´・ω・`)
Instagramに何度も登場している
瀬織津姫御祭神の小野神社ですが、
多摩川を挟んで府中市にも小野神社があります。
こちらも御祭神は瀬織津姫。
前回いつもの多摩市の小野神社へお参りの際
こちら府中市の小野神社に
ニギハヤヒとこの辺り一帯を守る
土地の龍がいるということを直感で感じていました。
土地の龍に会う時はいつものように
人気の無くなる夕方に行きます。
お社の手前が広場(公園)になっていて、
その下に龍がいます。
拝殿
いつもながら私の中に瀬織津姫がいるのでなんとも感じません( ̄▽ ̄;)
多摩市の小野神社と同じように
拝殿横に秋葉神社(カグツチ)と
大太鼓
拝殿の左側にある少し開けたところでは
ニギハヤヒさまのエネルギーを感じ、
木の影をニギハヤヒさまに見立てて
ちょっと寄り添って遊んでみた(笑)
やはりここはニギハヤヒさまの土地
と感じます。
府中市の小野神社で繋がった龍を
多摩市の小野神社までお連れします。
夕暮れの多摩川を超えて、、
つづく