先日こちらへ訪れた際に
厄年の表を見て、初めて自分が今年
八方塞がりの年回りだと気づいた。

そう言えば響渦庵の濱周さんも
八方塞がりで厄除け祈願してたような。。

日曜日一緒にお参りした時に
桜神宮で厄除け祈祷を受けた濱周さんに
聞いてみた。

私が「私も八方塞がりなんだけど、あんまり気にしてないんだよね」と言うと

「それが目的じゃ無いんだよ。神様との繋がりをつくって安心できることに意味があるんだから」
「八方除けなら桜神宮か阿佐ヶ谷神明宮どっちかじゃない?」と、

なるほどーーー!!!

と、ここでわたくしバチッ☆と、
直感が降りてきてしまいました。。。
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)アタフタ

『阿佐ヶ谷神明宮で八方除けのご祈祷を受ける』

なぜなら
『阿佐ヶ谷神明宮祈祷殿には瀬織津姫がいるから』です。。。

正確に言えば
天照大神の荒御魂としての瀬織津姫。
つまり大禍津日神の性質の強い、または
大禍津日神としての瀬織津姫がいるからです。
*伊勢神宮内宮も荒御魂として瀬織津姫がいます。

最近私の中での男性性と女性性の自己統合が完了したところでしたが、
まだ足りないところがあったのです。

『瀬織津姫の荒御魂との統合』です。

それに気づいてしまいました。

実は桜神宮参拝夜から昨日まで
体の不調でまったく動けない日々でした。

数日かけて準備をし、
本日意を決してご祈祷受けて参りました!


子ども2人にも見届けてもらいました(^^)




 77



ご祈祷に際しての祈祷料をなんとなく
7777円にしたいなぁ、と思っていたのですが、ピッタリとした金額が無かったので向かう途中わざわざ買い物をして用意(笑)

すると目の前に77ナンバーの車が!!

「ほら!絶対7だって!」
と興奮する私と呆れる子ども(笑)

しかし!
八方除けの後に御祈願まで神様に伝えて下さるとのことで(普通そうなのかな?)
受付の方に1~80番くらいあるご祈祷の中でどれがいいですか?と聞かれ、
多すぎて困惑。。(۳˚Д˚)۳

すかさず娘にヘルプ!

すると娘が「77番見てみたら?」と

ナイスアイデア(''∇^d) ナイス☆!!


そして77を見てみたら、、、
『神威拝戴』(しんいはいたい)

「これどう言う意味ですか?」と聞くと
「神様のお力を賜りながら願いを叶えていくというお願いです。」と、、、

ピッタリ!(*◎ω◎)=3
ピッタリすぎるくらいピッタリ!




車のナンバーにしっかり導かれました(^^)

ご祈祷中は涙が出続けて
下を向いてなきゃだけど鼻水がタレタレでなんだか訳も分からないまま終わってしまいました(´∇`)ハハハ

境内にある
イザナギイザナミ、日本武尊さまのお社へご挨拶したら

「おめでとう!!」×何度も

祝福を受けて
またまたポロポロ泣いてしまいました。

さて、この後は
瀬織津姫のお父様へご挨拶に参ります。。つづく