民家の間を辿っていくと、


目の前に田んぼが広がる山のふもとに
お社が見えてきます。



草が、、ボーボー( °ᯅ° )唖然


一番左側が愛宕神社。


御祭神は伊弉冉尊

お社までは道無き道(・д・ )。。。



一瞬で泥棒(雑草の種)が服にびっちり付いてしまった!! ガビ━( ꒪Д꒪ )━ン



ウールのレッグウォーマーなんかもっと最悪でした(._. )


ボロボロのお社。




これでも神様、、、
伊弉冉尊さまいます!(°д°)

────────

周囲には民家や家が何軒もあるのに、
新年なのに!
神社を手入れする人が誰もいないなんて、、、

出来ることなら私がお社を整え直して
草も刈りたいくらいです。
( > <。)キレイニシテアゲタイ

この山にはこの神様が必要なのです。

何故にこんなにも無関心なのでしょうか、、
このまま廃れていく運命なのでしょうか、、、

こちらの神社は
次回帰省の際必ずまた訪れたいと思います。それまで待ってて。