勤務先の小学校で私が担当している児童の学年が移動教室から帰ってきました。
久しぶりに会えて嬉しかったからか
何にでも声をたてて笑ってしまう自分がいました(^^)
二時間目が終わった中休み
私が大好きで尊敬している担任の先生と
子どもたち数人が私の前にやってきました。
渡されたのはお土産でよくある
赤と白のチェック柄の袋
「みんなからです。どうぞ。」と、渡されました。
私、驚きと嬉しさで声が出ない(^^)
「開けてみてー」と言われて我に返り、
中からイルカと星の砂が付いたキーホルダーが出てきました。
買ってくれたのは(もちろん)先生で、
みんなが(もちろんその場にいた何人かです)私をイメージして選んでくれたそうです(嬉涙)
まったく予想だにしていなかったサプライズプレゼントにただただ幸せと、大好きな先生の優しさを感じました。
─────────
星と言えば
先日学校に小型移動型のプラネタリウムが来ました。
私は小さい頃から星に縁がなく、
キャンプでナイトハイクした時私だけ流れ星を見られなかったり、
前の仕事(特別支援児の放課後居場所)で何度もプラネタリウムへ行っているのに
担当した児童が暗いところが苦手だったり何だりで一度も見れず、
今夏も子どもをプラネタリウムへ連れて行ってあげたいと調べたのに
支払い方法の問題が発生し諦めるなどなど、遠ざけられてる又は縁がない。と断定するに十分値する半生でした。
その私がついにプラネタリウムで星を見るのね!
と、思って楽しみにしていたのに
なんと!
今回はプラネタリウムなのに
教科書の内容に沿って
星のひとつも出てこない
「月と太陽」の内容でした。。(笑)
ガビ━━━━━( ꒪Д꒪ )━━━━━ン
本当に 私 面白いくらい
星に縁がないんですよねー
というお話でした。チャンチャン