現在勤務している職場は
常勤職員(社員)が全て男性の男社会。
非常勤職員は女性も半分くらいいるけれど、
経営者陣が男性だと
私から見て❓と思うところがいろいろとある。
そのなかでもひどいのは
前日や当日に
勤務をキャンセルされてしまうこと。
もちろん理由はあるにせよ
それは無いなと思う。
失礼すぎる。
守るべきものを守れない。
護ろうとしない会社なんて
信頼を失うし
男性としてもどうなの?と思う。
今日、また上記のようなことがあって
つもり積もってた怒りとともに
タイトルにあるとおり
次なる私が取り組むべき課題が
はっきりとわかった。
男の闇を癒す
今まで2年間PTA役員で
女の闇を勉強しながら見てきて
今度は男の闇の勉強と癒しの日々が始まるんだ。
女性の闇が深いのも
男性は無関係じゃないと思う。
日頃から女性が
男性のやさしい愛で包まれていて
女性らしく自由で在ることを認められていたら、、?
私がPTAで見た
努力・忍耐・がまんにエネルギーを使い
「力」を振りかざして認められようとする姿にはならないと思う。
男性が真の男を取り戻してほしい。
もちろん素晴らしい自立した男性もいて
私はそんな男性を身近で知っている。
そして同時に元旦那のように幼稚な男も知っている。
だからこそかもしれない。
そして何よりも私の魂(ハイヤーセルフ)は
私の中の男性性を目覚めさせたいのだと思う
あーわかっちゃった

わかっちゃったら
もう止められない。。。
降参です。
4月からは今の仕事に加えて
新たに学校で支援員として勤務することも
決まりました。
つまりまた別の新たな人間関係も始まるということ。
また来年度も濃い一年になりそうな予感、、、




我が家の男性♂くん

今のところやさしくて男気もある子に育ってます♥️
男の子を育てるママって責任重大だわぁ。。
🌼MIYAMI🌼