土曜は種まき

 

私はハーブ種を

 

夫は毎回ハラペーニョ専門なのですが

 

育つまで中身が分からない

トウガラシ栽培セット

(写真左のガチャケース)

 

五分の一の確率ながら

ハバネロが出る事を期待して

こちらの商品を購入した夫

 

なんと

 

ハバネロ出た

「育つまで中身は分かりません」

と店員さんに説明されたのですが、

袋から出したところで中身が判明

 

暖かい日が続いているので

バジルは本日発芽しました!

 

収穫が楽しみです~

 

 

 

で、

 

前回のプリンで登場した

 

HOBS

と言うパン屋

 

 

土日祝は定休

午前11時開店、夕方には既に品薄

そして19時閉店

19時前に閉店している事もしばしば

 

地元にあっても

一般職にはハードル高め

 

 

こちらのお店ね

 

何年も前から時々通る道にお店はあるけれど

開店しているのを見た事が無かったし

(休日にしか通らないから)

 

引越してきた後も

常にCLOSE状態でその全貌は分からぬまま

 

夫と、本当にこのパン屋は営業しているのか?

疑惑があったのですよ

 

 

 

昨年冬の平日休みや年末休みなど

とうとうHOBS体験を叶え

 

今や

なかなかのリピーター

 

 

私のイチオシは

クリームパン 160円

どうですかこのクリームたっぷり感

パンもふわふわ~

 

最近見かける事が珍しくなってきた

ストロングスタイル

気に入ったので

通算10個以上食べています

 

あと

ビーフシチューパン 170円も好き

バゲットにシチューソースとチーズが詰まっている

マジカルなパンです

 

夫も気に入ってしまい

平日お休み日に自ら買ってきたり

 

 

あと

カレーパン 170円もオススメ

揚げたてが常に並ぶの最高

 

他にも色々

明太フランス、チキンカツ、カレーパン

 

チキン南蛮パン

 

ホットサンド作る時の食パンも

左奥は夫のショコラモナーク

 

夫が大好き、あんバター系

 

サンドイッチ

 

ハムカツサンド、クリームパン

 

フランス語とか書いていない

日本系パン屋さん

 

時々食べたくなるのです

このコンビがお気に入り

 

 

で、

 

成城石井の

苺レモンジュレの杏仁豆腐

美味しかったです

左は夫の黒蜜で食べる黒糖ゼリー

 

 

今週も頑張る~