3月25日(土)

もうすぐ移住後一年経ちます。


今日は

一年前に初めて行って感激した、あの滝が見える露天風呂に行くことにした。

その前に

この温泉街の裏山に登ろうと、まだ冬季通行止めの車道を歩いて登り、遊歩道の入り口まで来た。



すると、予想通り熊出没の看板。

今年は暖冬で🐻達は冬眠してないという噂もあるので、今日のところは雨も降りそうだし、遊歩道入り口の場所確認だけにとどめた。


 


道路脇には蕗の薹がたくさん顔を出している。

そして山を降りて



冷えた身体を、またこの滝が見える露天風呂にて温めた。手足を伸ばして、あぁ〜、一年たったなぁとしみじみ実感。


去年の春、松葉杖ををつきながら引っ越ししてきた。4月というのに雪が散らついていて、これからやっていけるかと不安だった。

そして着いたその日に、ベッドも一人で組み立ててカーテンも取り付けた。

それから一年。

慣れない環境で慣れない仕事で、年下の上司達に囲まれて、戸惑いながらもどうにかやってきた。


そして身体は少しずつ動く様になり、登山とダンス復帰も果たすことができた。

新年度からはまた新たな目標を立てて頑張らないとなぁとぼんやり思う。せっかくの新天地なのだから、ここでできることやれることを悔いのないようにやっておこう。⛰💃



帰りにはワンちゃんのいる可愛いカフェで休憩。




東京の様にあちこちにおしゃれなカフェがある土地ではないので、週休2日で18時には閉まるこんなカフェに行くことも今まであまり無かった。


家に帰ったら

蕗の薹たちを天ぷらにしました。

都会から考えると、贅沢な経験ですよね。