3月21日(月)春分の日
都内では昨日桜の開花宣言。巷では
お花見に人が出ているそうで羨ましい。
せめて窓から見える菜の花で春を感じよう。
朝食
昼食
休日なので昼間から売店へ行ってみた。
好きな煮リンゴの入ったパンを買う。
3ブロックになってるので3回に分けて
おやつにしよう。
で、この売店への道程、階段で行くのだけれど、
帰りに買い物を手で下げる時、二本杖だと邪魔にもなる
ので、思い切って左手に一本杖だけで行ってみた。
階段の降りは、右足を着いたら同じ段に左足を揃える。
昇りは、左手の杖を、右足を乗せる上の段でなく
左足を置いている下の段について、左腕をグッと
伸ばして力を入れて右脚で伸び上がる補助にする。
すると、右手杖がなくても、左の一本杖でも階段を
昇ることができた。
これから仕事に就いても、荷物を持っての階段昇降が
必須になるだろうから、右手に杖でなく荷物を持てる
ようにしておかなくはいけないなと思う。
本当は杖なしでの昇降ができたらいいんだけど。
夕食
素晴らしい春分の日の行事食。
しらす丼なんて、何年ぶりかな。
筍の磯辺揚げは、冷凍でなく生の筍らしかった。
ちゃんと歯触りと香りがあった。