「意味の分からんことを、まくし立ててくる上司」への対応 | 離れられない『モラハラ』『身近な人からの攻撃』対処の超裏技!

離れられない『モラハラ』『身近な人からの攻撃』対処の超裏技!

現在、夫からモラハラを受けているけど、
事情があって今すぐ別れることができない貴女!
そんなあなたの為の、
モラハラの弱点を掴み、離婚せずに自由を取り戻す方法!!
《離婚しないモラハラ対策カウンセラー》Joe

 

結局、

どんなすごいことが

できるよりも、

 

「何もしなくていい」

っていうことが

一番贅沢なことだと思うなぁ。

 

 

 

 

さてビックリマーク
こんにちは。
『離婚しないモラハラ対策カウンセラー』
のJoe(ジョー)です。

 

 

 

 

 

ブログの記事に

コメントをいただきました。

 

 

 

=========

まだJoeさんのメソッドを知る前のエピソードです。

 

 

昔、本社の総務部の課長から電話がかかってきて、

電話口でギャーギャー怒られたことがあったのですが、

 

私はその時、自分が何を怒られているのか

正確に理解したいと思い、

 

「あの、ちょっと待ってくださいね。えーっと・・・」

 

と言いながら、

相手の言っていることをノートにメモして、

 

「こうこうこういうことですか?」

 

と相手が言ったことを、

いちいち復唱していました。

 

 

で、結局、相手が何をそんなに怒っているのか、

理解できませんでした。

 

 

「理解できないフリをした」のではなく、

理解しようとしたけど、ほんとに理解できなかったんです。

 

 

今思えば、相手は、早口でまくし立てて、

 

「お前のせいで、事務所内が混乱してる」

 

と思わせようとしていたのですが、

こっちがものすごく正確に理解しようとして、

 

 

「こうこうこうで、こうこうこうなんですよね?

えーっと・・・、

だから何なのかなって思うんですけど・・・」

 

 

と言うと、相手も段々、最初の勢いが

維持できなくなってました。

==========

 

 

 

 

確かに、

このパターンで、

対処が上手くいくパターンは

よくあります。

 

 

 

この時のコメ主さんは

 

対処法として

意図したのではなく、

 

たまたま上手くいった

ということですが、

 

一応これを

戦略として説明しますので、

 

次回

同じ状況になったら

使ってみてください。

 

 

 

 

 

 

もし

コメ主さんの

そのやり方で

 

この課長が最終的に

落ち着いたのだとしたら、

 

 

 

この課長は、

 

その時に起こっていた

出来事によって、

 

 

彼自身の

「心のお皿」(キャパシティ)

 

が一杯になり、

 

 

その時に

この課長自身が感じていた

フラストレーションを、

誰かにぶちまけて、発散する

 

 

ということを

メインの目的として

 

コメ主さんに対して

しゃべっていたと思います。

 

 

 

 

つまり、

 

 

解決に向けた指示

 

でもなく、

 

反省を促すための説明

 

でもなく、

 

自分のストレス発散

 

が、

その時の課長の発言の

メインのモチベーション

なので、

 

 

そうなると、

 

言っている内容が

あべこべになって、

 

何でもかんでも感情的に、

 

「お前が悪いんだろうが!!」

 

という言い方になります。

 

 

 

だって、

「ストレス解消」のために

しゃべってるわけやからね。

 

 

 

で、

そうなると、

 

部下が

下手に言い返したりすると、

課長は余計に

理不尽にブチギレたりします。

 

 

だって、そもそも

「ストレス解消」のために

しゃべってるわけやから。

 

 

 

 

 

  対処法

 

 

 

 

 

じゃあ、

 

こうなってる相手に

どういうふうに

切り返せばいいかと言うと、

 

 

まず、

冷静でクールな態度を貫きながら、

 

相手(課長)の意図を

正確に理解しようという

 

「誠実な姿勢」

 

演出します。

 

 

 

 

この時、

 

この課長の

「本心」としては、

 

自分のストレス解消

 

のために

しゃべっているわけですが、

 

 

 

でも、

本人の脳内では、

 

 

=======

「解決に向けた指示」

 

あるいは、

 

「反省を促すための説明」

 

のためにしゃべっている

=======

 

 

というような建設的な

「建前」になっているわけです。

 

 

 

 

間違っても、

 

自分が

ストレス解消のために

しゃべっている

 

とは

思っていないし

思いたくないはずです。

 

 

 

 

だから、

この場合は、

 

あなた自身が、

 

 

実は、この課長は

自分のストレス解消のために

しゃべっているだけだ

 

という

彼の「本心」

戦略的に見落とした上で、

 

 

======

この課長は

もちろん、

 

「解決に向けた指示のため」

 

あるいは、

 

「反省を促すため」の

 

「建設的」なモチベーションで

 

私に何かを

伝えようとしているんだ

======

 

 

というふうに、

 

彼の「建前」の方を

 

わざと受け取り、

 

 

あなたも

「建設的な」態度で、

相手の言うことを

理解しようとします。

 

 

 

相手(課長)は

感情的になっているので、

 

コメ主さんは

 

課長と一緒に

この事件を「建設的に」

解決しょうとしてるみたいな

 

落ち着いた態度を

意図的に作り、

 

課長のことを

 

「落ち着きの世界」

 

に引きずり込みます。

 

 

 

※参照

相手を「落ち着きの世界」に引きずり込もう

 

 

 

 

要するに、

 

コメ主さんが

コメントでやっているような

やり方になるわけです。

 

 

 

 

もちろん、

 

そうやって

よくよく話を聞いた結果、

 

今回の件について

コメ主さんの方にも

落ち度があったのだとしたら、

 

その点については、

謝罪するなり、

 

少なくとも

課長への共感的な姿勢

示した方がいいですが、

 

 

それよりも

もっと重要なことは、

 

 

最初の時点で、

 

この課長の

「感情的な八つ当たり」

に巻き込まれないことです。

 

 

 

 

この課長は

 

自分は

「建設的」にしゃべっている

 

というふうに

思い込みたいだろうし、

 

実際に(課長なので)

 

最終的には

建設的に解決しないといけない

立場だと思うので、

 

 

部下の側が

ここで書いたような姿勢を貫くと、

 

この課長は、

それによって落ち着いて

冷静さを取り戻し、

 

本人の立場のためにも、

 

実際に建設的に、冷静に

話をせざるを得なくなるはずです。

 

 

 

 

この戦略で

落ち着くタイプの上司は

 

大抵、

毎回このワンパターンで

収まる場合が多いので、

 

このやり方を覚えれば、

 

割と簡単に

対処することができるようになります。

 

 

 

 

参考になりそうな人は

試しにやってみてね。

 

 

 

 

 

 

歩く「モラハラ対処本」はこちら↓

 

 

 

 

ハイハイ「子育て本」はこちら↓

 

 

 

 

立ち上がる「落ち込まなくなる本」はこちら↓

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

モラハラ夫に対する、具体的な対応方法
を知りたい方は、こちらの無料メール講座
オススメです。

具体的な対応方法とは>
・夫に対する表情の作り方(目や口の動かし方など)
・夫に対する、言葉の選び方とその時の声質と強弱
・夫と同居の場合の自分の精神の保ち方
・夫の攻撃のかわし方
・夫に接する時の気持ちの持ち方
などです。

↓こちらから
【無料メール講座】離婚しない モラハラ対処の超裏技(全11回)



Joeへのご質問、お問い合わせはこちら
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/6312