こんにちはクマムシくん









ついに息子の身長が90cmを超えましたにっこり


今日の測定で

身長91.5cm

体重12.6kg


1ヶ月前は89.6cmと90cm目前かー!と思っていたけど、ついにです!


体重は平均より少し上くらい。

いつも抱っこの時は、みんなも同じくらいの重さを抱っこして頑張ってるんだもんねネガティブ と自分に言い聞かせ奮起奮闘してます。





これ見ると1歳過ぎまでガリガリですね。


医者にミルク飲ませろと言われたの覚えてます泣き笑い(完母で、離乳食は普通に食べてたんですけどね)











1歳手前くらいの頃イエローハーツ

そーいえば息子は、最初からまったくむちっとしてませんでした!




写真見直してみたけど、

案外全身写った写真てないものですね。抱っこしてたりとかご飯食べてて上半身だけとか。


もっと撮っておけばよかったなー





80は長く着れるよ!とか人から言われていたのですがあっとゆーまに通り過ぎて、

90もまたあっとゆーまに通り過ぎそうです!


洋服は

下半身が細めなので、保育園に80履かせていったりしてるのですが、(ユニクロや西松屋は履ける)


こないだから買ってるのはほとんど100です。


夏のTシャツは90も着せてたけど、

頭大きいし着せにくいから、大きめデザインのものや100、110を今夏はけっこう着てました立ち上がる


来年の事考えたら

セールでは110買ってもいーのかなぁとか考えたりして。

セール品は110多めで購入。


てゆーか、

今日見直したら絶対Tシャツ買いすぎてて爆笑!!

こんなにはいらなかったなぁと反省。(リアルタイムで絶対欲しいのとかも出てくるし!)


保育園あるからまぁいいか…と無理矢理納得させてます。




この先は

95ってサイズがある位だから、成長も緩やかになるのかなにっこり


Tシャツは100なら来年も着れるはずだけど、また小さめになっちゃうのかなにっこり?早いなぁ


いつも息子の成長に

嬉しさと寂しさが混じりますダッシュ












来月は運動会があります立ち上がる

私運動会とかそんな事考えもしてなくて、ある事自体ビックリしたのですが、(通ってる園がゆるすぎて)


運動会って

服の色指定あるんですねダッシュ


上が白 柄OK

下が黒


ってことなんですが、白買わないとダメそうな予感してます。

下はお下がりのがあるけど、黒のはずが色がもうかなり薄くなってる気がする。それでもいーかな泣き笑い

ちょっとかわいそうかな…

普段黒まっったく履かせないので、持ってないしなぁ。



なんだかんだ、

うちの周りはお金持ちの人が多い感じがしていて、普通にエルメスのバッグの人とか、なぜかベビーカーの座布団?がディオールだとか?

ベビーカーも見た事ないようなものだったり。


子供のお洋服もブランド物の人多めだし。嗜好の問題ですかね?


ザ庶民の我が家は

別に横並びにもなってないから、安いので全然いーんだけどねにっこり




というわけで上は

オシャレなの買って来年も着せるか…(サイズ迷うー!)

安い普通の買って、その日限りみたいにするか迷います。


西松屋の底値で199円とかで買えないのかな…?










いいなーと思ったら白はなかった。



何店舗か楽天内ですが、

みたけどシーズン終わりにもなると

案外白は売り切れだったりするんですね泣き笑い




こっちは

ついでに見つけた靴下ラブ

カラフル靴下かわいいなぁ。






電車好きだとこーゆーのあると喜ぶんだろうなぁ、履かせるの楽でいいなぁとたまに思います。

昔甥っ子にドクターイエローの靴下あげた事あったけど。長男は喜ばずにっこりやっぱり好き嫌いありますよね。





そーいえば、靴下とかみんなちゃんと履いてくれてるんですかね?


息子は毎朝、気分で履いています立ち上がる


靴下履かなくても、靴履いたりサンダル履いたり好きなもの履かせてでそのまま園へ…


今日は、なぜか長靴履いて行くって言うから、

初めておろす長靴を履いて歩いて行きました歩く

しかも靴下も履かず…

サイズ大きいから全然前に進まない。


もちろん途中から抱っこ魂が抜けるになりました。


※スニーカーは手持ちで持っていきます。




これも、いつまで続くのかなぁ。イヤイヤは少し落ち着いた気もするけど、

とにかく抱っこが流行っていて泣き笑い最近歩くと股関節が痛いです。


家の中でお風呂場に移動するのに、抱っこ!ニコニコとか言うし

それに

もう完全に舐められてるから、私に対しての態度が大きすぎて困ってます魂が抜ける


言うこと聞きすぎなんだろうなあ。


それでも

言いたくないけど、この2ヶ月くらいは、


これはダメ!しないで!とかなりかなり言うようになってしまっていて。


本人がダメなことを理解し始めたので言うようになったのですが。


言い過ぎかな?と、少し反省もしてます。



基本朝もほぼワンオペに近いので爆笑

つい、それはやらないでおいてーごめんねーみたいに言っちゃうよーになってしまいました。


やってほしくない事は理由も説明するので、案外理解して納得してくれるのだけど

たとえば調理器具!


しっかり遊んでから、ちゃんと返しに来るとかね!!


はい!これママのお料理のよぉー はいどうじょにっこり


って渡されても

もうそれ遊んじゃってるから!!笑

洗直しだよー爆笑



毎日こんな笑えるやり取りばっかりです。


ある意味平和かなニコニコ




寝かしつけで

0時くらいまで寝てしまったおかげでまたこんな時間になってしまいました。


話もまとまりないし


深夜の小言にお付き合い、

お読みいただきありがとうございました!


おやすみなさい…大あくび