こんにちはクマムシくん














東京は今日久々の晴れですお願い


久々にイベント的なのにお出かけしようと全部準備済ませて、あとは息子をベビーカーは乗せるだけ立ち上がる

と思ったら


息子の発熱が発覚しました魂が抜ける

37.2度〜38度くらいですかね?(測る度に違うのでよくわかりませんが汗)

朝から鼻水垂れてるのでおかしいと思ったら。

でも本人はいたってで元気そう











色々物が多くて散らかっててすみません.魂が抜ける


鼻垂らしてると

まことちゃんみたいでかわいいですデレデレ





今日

行く予定だったのはこのイベントです。



夫の友達が出てるのでライブと物販と楽しめそうだったけどね。




あとこちら これは別に行きたいわけでもないのですが、

数年前に偶然通りかかって。その時は錦糸公園はめちゃくちゃ人いっぱいでした。

野外で生音立ち上がる息子の反応が見たかったなぁ生ビール


まぁ

これにいくというより、ムーンスターに足のサイズばかりに行ってみようというのが目的だったのですが歩く


いよいよ、靴の買い替えが近づいてきています。


色々と靴について調べてみてそれでもまだ悩み中なのですが、

合わない靴だと外反足になりやすいって見て凝視


あと

靭帯や足首がゆるかったり歩き始めが早いとなりやすいそうです。そーすると外反母趾になりやすかったりするそーなので、これはほんと避けてあげたいなと思いました!


なので靴選びも

足首固定できるハイカットがやはりいーんですよね。


息子ハイカット歩いたり登ったりやりにくそうだったんだよなぁと思うけど固定されるまでは仕方ないのかなぁ。




調べた中に

足の幅や甲の高さはそれぞれなのであったメーカーじゃないと、本人が嫌がるって書いてあるのを見かけました。


やっぱり違和感とか感じるんですね立ち上がる

そうやって本人が合図をくれるのが、こっちは一番ありがたいですよね!合わないの気づかず履かせてるよりはにっこり


親目線では

見た目やメーカーも重視したいけど魂が抜ける息子に合うものを買ってあげようと思いました。

当たり前のこと言ってますが。


とりあえず買うならこの四つからかなぁ。


アシックス 

ニューバランス 大きめ

ムーンスター 幅広め

イフミー 幅広め


イフミーは安いけど、安いなりにダメになるのも早いという口コミも何件か見かけましたが、おそらくこれは小学生の話で、

1歳くらいだと3ヶ月くらいしか履かないのであまり気にしなくて良さそうかなと思ってます。


あと


余談ですが、ミキハウスはムーンスターが作ってた(る?)とか。

ライセンス切れたけどムーンスターの工場で作ってる(た?)そうです。



あとは、高い靴はできればやめようと思ってます。


息子…


とにかく水が大好きで立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がる立ち上がるキラキラ

公園行っても水飲み場に向かって行ってしまって、何度も連れ戻して…の繰り返しをしてます。


まださせてませんが、水溜りも寄って行くのでバシャバシャやらせたいんですよね。


でも白のスニーカーで入らせる勇気なくて泣き笑い私に!!


ごめんー悲しい


なので安くて足にできるだけあってる靴欲しいなと思いました。

今あるサンダルでやらせればいーんですけどね。




これ穴空いてるので水が下に抜けてくれますキラキラ

今年の夏は、本人も歩きやすいのか気に入ってこればっかり履かせてしまいました。

(本当はもうちょっと頻度高くファーストシューズ履かせないとだったんですよね、きっと)






話かなりそれましたが。


そんなわけで今日はおうちでゆっくり過ごしていますほんわか


そしてさっき、

初めて息子が食べながら寝ました!


よくテレビとかで見るやつお願い



ご飯が気に入らないけどまだ食べたいというので、米菓をあげたのですが、
その間私は洗い物を始めてしまいました(もう1時間弱も座って食べてるので…)

ふと顔を上げてみると、
あれ?!



息子がハイハイン的なの持ちながら白目〰︎デレデレキラキラ    

揺れてました〰︎笑


もちろん動画とりました!息子が大きくなったら見せたい笑



で、

これでやっとご飯終了にっこり

抱き上げて手と顔を洗うとあれ?なんか濡れてるのに気付きました。


よく見たらおむつ限界突破してましたー魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


息子…寝たまま全部お着替え…


もちろん起きることなくスヤスヤでしたおやすみ

やっぱり風邪なだけあるねふとん1

疲れてるよね。


鼻水は止まってきてるので、熱早く下がるといいなぁと思います。



今回の風邪?おそらく

今週から児童館に行き始めたのでそこからじゃないかなと思っていて


兄妹いる子もいるし、仕方ないですよね。でもまさかこんなにわかりやすく風邪ひくとは…。



児童館は10ヶ月前くらいに行って、なんかあんまりだったので行ってなかったのですが、

今回は違う方の児童館に行ったら、皆さん感じも良かったので何回かいってみてます。



風邪のウィルスとはいずれ戦わないといけないので仕方ないですね。

って

これコロナだったらどうしよう…。


どっちにしてもどこも出かけないので少し様子見たいと思いますにっこり病院やってないしね凹



保育園も

園児でコロナ感染者出でも、他の園児ら濃厚接触者にならなくなったそうですね!





色々変わって来てますね!早く元の性格に戻って遊びたいですニコニコ





お読みいただきありがとうございましたクマムシくん