マンデラエフェエクトだよニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓いらすとやも改変されているね

 

 

だいぶデコラティブになってる。

 

前は正面からのシンプルなイラストっぽかったけど、この世界線のは側面も写して立体的な感じになっとる歩く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか突起が増えた笑ううさぎ

だいぶ立体感増したびっくりマーク

 

 

色が、緑色部分が減って白色部分が多くなったウインク

 

 

ちょっと白すぎて姫路城にみえてきたww

 

 

 

姫路城好きびっくりマーク白くてオサレ指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根?っていうんかな、なんか○囲みの部分

中身の模様があみあみになってるし、窓みたいなんが6個あるけど、こんなんあったっけ?

あみあみ模様がワッフルにみえるよね。だからオサレだよね凝視

 

 

 

 

 

 

 

 

これは夜の写真だから昼の様子も見てみたいな。

マンデラ改変後の作品(フィギュアとかアニメとか)はあんまり好きじゃないのが多いけど、

大阪城に関しては改変後のデザインが好きかもにっこり

 

 

 

 

 

なんかデコラティブでかわいい飛び出すハート

色も白基調で清楚な感じ?

 

なんやねん城に清楚って笑い泣き

 

 

 

 

 

あとは大阪といえば道改変にっこり

大阪の道がぐねぐね変わりすぎてて。

まっすぐな道も斜めになってたり、坂道の角度かわってたり、デコボコ道が増えたり。

 

 

 

あと森ノ宮駅から谷町四丁目駅(難波宮跡とか大阪歴史博物館とかあるところ)に向かう坂道が、なだらかになってるにっこり

 

 

 

 

 

前は自転車でのぼるの苦労してたんご悲しい

けっこう急だし距離も長いしね。

 

 

だから少し楽になったかな。

 

 

 

大阪はマンデラで圧縮されて小さくなってるから、地形変化が著しいよねにっこり

 

 

 

 

 

岡山県は3倍以上(5倍くらいかも)にでかくなってるけど、道とか土地とか広くなってるんやろな。

ええなにっこりうらやましにっこり

 

 

 

 

 

 

肩身狭いニコニコ

 

 

まじ文字通り。

 

 

泣