茶楽逢 (サライ) | もっぷ「おばかなブログ」北海道

もっぷ「おばかなブログ」北海道

自分の適当な日常ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

美味しい和菓子が食べたい~(*´>∇<)σ

とお姉ちゃんが言ったので
札幌市豊平区月寒東2条20丁目1-6
宇治製茶の工場(?)の隣にあります
日本茶専門店カフェ茶楽逢 (サライ)に
行くことにしましたΨ( ̄∀ ̄)Ψ



…ところが…


遅い時間だったため
お姉ちゃんは塾の時間になってしまい
残念ながらご来店できず(=´;ω;`=)

ごめんよ
ワタクシ達だけでも
美味しい和菓子を食べて帰るからね~にひひ
(酷い↑)



早速ご来店wwパー

…と同時に一人でカウンターに座って
遊び始めましたよね…
(「おいでよ~」と言うワタクシ達の声は
 無視でございます)
もっぷ「おばかなブログ」北海道


お茶のお道具が
おままごとのお道具に見えたのか⁉

もっぷ「おばかなブログ」北海道

優しいお姉さんだったので
「ああいいんですよ~(*´∀`*)σ
 少し遊んでも大丈夫」
なんて言ってくれて助かりました(´Д`υ)=з


まぁ…
最後はママにげんこつ
食らってましたけどね~(笑)






…というところで
姪っ子流のお茶の飲み方?をご紹介(笑)




①しずしずとお茶をすすって
 お口を潤します





そして…





もっぷ「おばかなブログ」北海道
②キャンディにしゃぶりつきます!


キャンディの半分は
お茶に溶かして飲んでました
お茶を甘くしたかったのか⁉

ま…まぁ
麦茶に砂糖を入れて飲んでいる人もいるので
これもありか??
ワタクシのお茶にもキャンディを入れようとするので
それはさすがに阻止しました
おススメしたいくらい
美味しかったらしい(笑)



そんなこんなしている間に
注文しておいた生菓子セット到着ww
もっぷ「おばかなブログ」北海道
この日は暑かったので
アイス抹茶をご注文♪

紫色のゼリーが乗っている生菓子は
ラベンダー(だと思う)の香りが
ふんわりしておりまして
フローラルなお味でした

虹色のゼリーが乗っている生菓子は
なんとなくフルーティなお味

どちらもお抹茶に合う
美味しい菓子でございましたよ❤
アイス抹茶がこれほど美味しいものとは思わなかった
(普段はほとんどお茶を飲まない生活)


ちょうど生菓子を食べ終わる頃
サービスなのか焼き菓子も登場!
もっぷ「おばかなブログ」北海道
麦茶と緑茶味のメレンゲ
口に入れるとすぐに溶けまして
抹茶をすする間もありませんでした(笑)

しかしとっても美味しかったので
売店で買おうと思ったら売ってませんで…



とりあえず一番安い(笑)お抹茶と
砂糖菓子を買って帰りましたww
もっぷ「おばかなブログ」北海道



ですけどねッ

かくはんするものがウチにはありませんので
どんなふうに飲もうかと思案した結果
シェイカーに少量のお湯を入れまして
その中にお抹茶を入れてシェイク!!!!
だまが無くなったら
更に氷を入れましてシェイク!!!!


いいカンジで泡立ちまして
アイス抹茶の出来上がりでございます(笑)

果たして
日本人としてこれでいいのか⁉
…という疑問は置いておいてください




そのうち茶筅を買いますよ~
\(@^0^@)/