
金森赤レンガ倉庫を後にして
港を見おろす高台にある
函館元町公園に参りました

(函館市元町12-18)

明治から昭和25年まで、箱館奉行所や開拓使がおかれ、
北海道・道南の行政の中心だった場所です。
この公園の建物は北海道有形文化財に指定されています

↑旧北海道庁函館支庁庁舎のルネッサンス風の洋館は
現在函館写真歴史館となってます
大人 200円 小人 100円
観光案内所としても活用されていて、
受付のお姉さんが親切丁寧に函館の事を教えてくれます
パンフレットもたくさん並んでいたので、
一番最初に行った方がいいかもしれません

8月5日~10日には「はこだて国際民族芸術祭」が行われ
世界の民俗芸術団体が、フリーステージ、
ワークショップ、ダンスパーティーなど、
様々なイベントを行います

2011函館国際民族芸術祭