
判定:★★★☆☆(白星)
本文はここから
夏休みの自由研究
石鹸づくりなんてどうですか(σ^▽^)σ
昨日、
滝野スズラン丘陵公園にて、

アロマ石鹸づくりを体験してきました♪
参加者が定員に達していたのにもかかわらず、
ワタクシをねじ込んでくれた係の方
ありがとうございます♪
とっても楽しかったです☆
まずはくらしの花園に誘導されて
(数十種類のハーブが植えられています)
ハーブの種類や効能、
料理への利用の仕方を学びました♪

この花園の中から好みのハーブを摘み取り、
教室へ戻りますww


先生のご指導のもと、
きざんだ無添加石鹸に、
はちみつとラベンダーティーを混ぜ合わせて
こねこねこねこねこねこね…

あとは先程積んできた
ハーブを飾り付けて出来上がりww

ワタクシのセンスじゃこんなもんです(笑)
紫色になるのかなと思ったら
色はつかないのね(* ̄ー ̄*)
紫の石鹸は色素が入ってたのね
…なるほど…
でもこれは自然の香りと色なので
お肌にとっても良さそうです
ハチミツもはいってるしね
あとは風通しのいいところにおいて
乾燥させて完成です♪
姪っ子の作品は先生のブログで
紹介されています
かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

お茶用によけていたハーブで
ハーブティを作って一休憩(o´ω`o)♪
とりあえずアップルミントティです↑
ハーブの香りに包まれた
日曜日の午前中でした♪

つづく。