さぁ今日は節分
恵方巻きの日であります
買ってきましたよ!!
(気合入りすぎ…)


うまそうだが…
デカすぎないか???
こんなものなのかな??

では…早速…


いや…待てよ(´・ω・`)
正しく食べるために
ちょっと調べてみよう。
カチカチ…
恵方巻きの日であります
買ってきましたよ!!

(気合入りすぎ…)


うまそうだが…
デカすぎないか???
こんなものなのかな??

では…早速…


いや…待てよ(´・ω・`)
正しく食べるために
ちょっと調べてみよう。
カチカチ…
「2011年の場合の恵方巻を食べる方角は、「南南東やや右」
その年の恵方の方角とは、その年の福徳をつかさどる歳徳神(としとくじん)という神さまが居る方角になり、この歳徳神さまが居る方角に向かって事を行えば何事も良いようになるというのが、恵方巻を食べるときの方角である。
無言で食べるのは、食べ終わるまで願い事を唱え続けるという事を意味しており、また、恵方巻を食べている時にしゃべると福が逃げるという事が言われている。
恵方巻の食べ方は、恵方の方角を向き、切らずに、無言でが基本」
南南東やや右?
あいまいだな…
あいまいだな…
「iPhoneをお持ちの方は、「165度の方角」」
なるほど。

では…

チチチチチ…

チチチチチ…
…。

考えてみれば…
普段米粒を
そんなに食べないからなぁ…
っていうか…
一回置いちゃったよぉぅ…
いいのかなぁ??
ええい!!!


ああ…
なんとかの神様…
福が来ますように
(○´w`)

では…

チチチチチ…


チチチチチ…

…。

考えてみれば…
普段米粒を
そんなに食べないからなぁ…
っていうか…
一回置いちゃったよぉぅ…
いいのかなぁ??
ええい!!!


ああ…
なんとかの神様…
福が来ますように
(○´w`)