好きな人に「好き」って言われて、冷める。
そんな経験ありますか?
そんな話になるとよく、
「それって恋愛をゲームみたく思ってるんじゃないの?」みたいなことを言う人がいますが
きっとそうじゃないんだよなあ。
私が思うに、
自分が好きだった、その人と
自分のことを好きになってくれた、その人は
まったくの別人なんですよね。
だから、うまくいかなくなってしまうときがあるんだよな。
すごい贅沢な悩みのように聞こえるけど。
「自分のことを好きじゃない人のことが、好きなんだよね」
って、
いつか自分の友人が言ってたのだけど、
それが最近になってなんとなく理解できるような気がする。
でもだからと言って、
自分のことを好きじゃない人のことを好きになることが幸せなことだとはまったく思わないし、
自分の思う幸せとはとてもかけ離れているような気がする。
それでもそうなってしまうのはなんでなんだろうね~。
そしてさ、お互いに
「自分のことを好きじゃない人のことが好き」
な人のことを好きになっちゃったときは、
一体どうしたらいいんだろうね。