堺市北区のピアノの先生、ももちゃんです♪


初めてのコロナに感染してから、3週間経ちすっかり元気になっています。


インフルエンザよりもかなり辛く、

めまい、頭痛、発熱、喉の痛み、咳と、次々とコース料理のように症状が現れ、


さすがに未知のウィルス、恐ろしい…と思ったものです。


同じ時期に感染したひとまわり上の年齢の歌仲間先輩などは、


まだウィルスが身体に潜んでいるようで、

3週間経つけど、しんどいわ…ショボーンと話していました。

歌の練習に参加できるほど回復できたので良かったですが…。


で、先日はその歌仲間たちと、

数ヶ月ぶりに珈琲館に

ランチしに行ったのですが、


案内されてテーブルにつくと、


メニューがないびっくりマーク


ちいさなQRコードがあるだけ。


ちょっとなんなんはてなマーク


と思いましたけど、


注文はスマホというのが、

一般的になりつつあるようです。


スマホの小さな画面で、見るのもつらくて、

さんざん騒いで


結局メニューを持ってきてもらうことに。


あるんなら、最初から置いといてよむかつき

と思うのですが、


コーヒー一杯外で飲むのも、ひと苦労です驚き


世の中が変わってきたなぁと思わずにはいられません。


未知なこと、初めてのこと、新しいことにしっかり順応していかないと💦


こんな時代ですから、

これからの時代を背負っていく若い人たちは、


どんなふうに育っていくのが、

理想なのでしょう?


昔ながらのとか、旧例に従ってとか、

通用しないですね。



たまたま先日、

小学生6年生対象の全国学力テストが

新聞に掲載されていたので、


私も挑戦してみました。




小学生の国語と算数、

10数年前、私の子どもが小学生だった時よりも、

求められているものが違うなぁと思いました。


オンラインで会話することを想定してとか、

他の意見を尊重しつつ自分の意見を述べるとか、


あるデータやグラフをもとに、

何が起こっているか説明させるとか。


表現する力がより求められているような気がしました。


小学生の算数国語と中学生の国語(数学は苦手なのでやらず💦)は、

私もだいたいできましたが(照れ良かった〜)


やはり、文章を自分で作って書くというのは、

難しいですね。



表現すること。


ピアノでは一番求められることです。


ただなんとなくピアノを弾くのではなく、


自分の内にあるものを

ピアノの音色にうまく表現できたらいいなぁ。



ところで、私、コロナの後遺症として、


ベッドで、

ネトフリを見るのがやめられなくなりました。


韓国ドラマ「ペントハウス」中毒?!


いつまでも続くのでやめられない💦


ストーリーとかより何よりも、


韓国の俳優さんたちの熱い表現力に、

ただただ惹きつけられています目がハート




堺市北区のピアノ教室


ホームページはこちら♫