堺市北区のピアノの先生、ももちゃんです♪


先週のホップステップコンサートで、

受賞された生徒さんたちに向けて、


金賞銀賞おめでとう㊗️って、ブログにも書きましたが、


後から読み返してみて、

あまりにもあっさりし過ぎているなと、少々反省。


うちの教室の生徒さんのおおかたは、

ステップやコンクールなどに出てみませんか?と声をかけても、

あまり、積極的ではないので、


挑戦された生徒さんは、それだけでも表彰ものだといつも思っているのですが⭐️✨


その中で一人、銀賞の生徒さんがいました。


彼女は昨年も参加し、

おしくも銀賞だったので、


今年は金賞が欲しいね🥇と


おそらく、誰よりも一生懸命に練習を重ねていました。


前回の講評に「タッチが弱い」と書かれていたため、

その後のレッスンは、

私もそこのところを特に気をつけて見てきたのですが、


多少のミスタッチはあったものの、

ほぼノーミスで弾ききった彼女は、(一生懸命練習したからね!)

自分がなぜまた銀賞なのか、少し理解できないようでした。


賞ならなんでもいい!というお年頃ではないため、

(もうすぐ10歳!)やはり、悔しかったろうと思います。


今回は「タッチが…」というよりも、

「丁寧だけれども単調すぎる、

もっとうたって弾きましょう。」

というものでした。


ピアノでうたうこと。 

またしても足りんかったようです🥲


指導者として、私も横で大げさに歌ったり、


ここはこんなに音が高くなってるよ!

と気づかせてみたり、


どんな気持ちでひこう?!

なんて考えさせてみたり…


けれども、最終的に本人がどのように弾くのか、

それはもう、任せてしまうしかありません。


丁寧で朴訥とした彼女の良さ、努力家なところ、

私にはわかるだけに、心が少し痛かったです悲しい




なんでもそうですが、

世の中、頑張っても良い結果につながらないこと、たくさんあります。


そういうことの方が、むしろ多いかもしれません。


サッカーだってそう⚽️


(あんなにイケイケだったのに、頑張ってたのに😨)


成長すればするほど、そんな場面に直面することも多いはず。


そんな時、心折れずに、また頑張れる人になるためには、

早くから、こういった経験をしておくといいと思うのです。


特に最近は、

失敗しないように、要領良く済ますことを、良しとするような世の中になって、


うまくいかないことがあると、すぐに凹む人が増えてるなあと思うのです。(私もかも(^◇^;))


どんな世界でも、失敗たくさん、挫折たくさん経験して勝ち上がってきた人は、最強💪


だから、私は銀賞の彼女のその後が、

とても輝かしいものになることを確信しているのです✨


可愛い子には、旅をさせろ!とはよく言いますよね、

可愛い子には、挫折を経験させよ!です。




堺市北区のピアノ教室


ホームページはこちら!