堺市北区のピアノの先生、ももたまさよです。
発表会が終わって、
心地よい疲労感と達成感に浸っておりましたら、
あっという間に9月もなかば。
それなのに、暑さだけはいつまでも続きますな![]()
今日はテニスで、熱中症になりかけました🥵
でも空の雲は確実に秋っぽい感じ。
先日は「岡本太郎展」を観に
、中之島美術館に出かけました。
駅から少し歩くのですが、まあ、暑かったこと!
でも行ってみて、岡本太郎さんのことをよく知ることができ、本当に良かった❗️
昔コマーシャルで、
「芸術は爆発だ💥」と叫んでいた、
何やら危ない人という印象が、
ガラリと変わりました。
太陽の塔の顔は、愛し合う2人がモチーフだったなんて、知りませんでした。
とにかく自分の表現したいことを、
どう表現しようかと考えに考えて、
考え抜かれて、生まれた作品群に
心が打たれます。
音声案内をつけて、鑑賞したのですが、
最後に岡本太郎氏から、
私への特別メッセージが聴けました。🎧
それは
「まっかな血を流しながら、にっこり笑え‼️」
でした。
いやあ、もう、まさに私やん。
途中、あまりの辛さに中断していた歯列矯正、
発表会が終わったから、
再開することになり…
きっとまた、ワイヤーが刺さったりして
口内出血するやろな…💦
でもとりあえず、なんでもないように、
笑わなきゃ……… …… …(^◇^;)
え、違う??
そうなんです、50歳からの歯列矯正は、
歯がなかなかガッチリと動かず、
難航していますが、
今、千鳥ノブさんとか、かまいたちの濱家さんとかもやっておられるとのこと、
私も途中でやめることもかなわず、
(第一もったいない💦)
滑舌も悪くなるし、痛い時もあるけど、
がんばろうと思いました。
それはさておき、
発表会の動画の編集もやっと完成の目処が!!
残念ながら参加できなかった、
生徒さんの演奏も動画撮影して、
編集します。
何回も撮り直ししたのですが、
どうしても我が家のワンコの声が入ってしまい、
残念なことになっています。
ごめんなさいね![]()
さて、9月
発表会後に入会された生徒さんのレッスンも始まっています♫
また
コロナ禍がきっかけで始まったワクワクピアノフェスティバルに参加する生徒さんの動画撮影や、
私も参加するから自分の動画撮影や、
秋の楽器店主催コンクールに参加される生徒さんの選曲やら、
いろいろとやることリストが増えてきました!
まっかな血を流しながら、にっこり笑って
前進前進‼️
堺市北区のピアノ教室



