堺市北区のピアノの先生、ももたまさよです。
夏の甲子園も終わり、幼稚園や学校も今日で夏休みが終わるところ、多いです。
いよいよ発表会まで、残すところ5日を切りました。
それにしても、先日の仙台育英の監督さんの優勝インタビュー、
「青春は密なので!」というコメントにグッときました。
そうですよ、青春しようと思ったら、やっぱり密でないと!!
なのに、それはダメ!と禁止されてばかりの昨今です。
密にならないようにと、
ピアノ教室でも気はつけてきましたが、
今回の発表会は、密確実。
8手連弾や
30人以上が舞台に上がり、合唱など。
8手連弾の練習も、夏休み中に集まって練習、
それがとても楽しかったね
密にならなきゃ得られないものがあるのです。
2人の連弾もある意味、密。
親子連弾や兄弟連弾なども、しっかり息をあわせないといけないし、
ぜひ、当日は練習した成果を、一人では得られない達成感を経験してほしいものです♪
そんなわけで、そろそろ発表会前の最終のレッスンをしている段階です。
大きな声では言えませんが、
「あんた、本番どうすんのよー(~_~;)💦」って、言いたくなる生徒さんもいますし、
「本番はもうバッチリ、言うことない!」って、余裕な生徒さんもいますし、
本当にいろいろです。
初めて参加される生徒さんが多いので、
実は私もドキドキです💓
みんながみんな、びしっと美しい上手な演奏がそろえば、
それはそれは、素晴らしいのでしょうけど、
そうではないところが、うちの教室の発表会
小さいお子さまに限っては、イスにちゃんと座れるかしら?!というレベルの心配も(^◇^;)
みんな ちがって みんな いい!
と最後は笑って終われるように、ラストスパートがんばろうね!
堺市北区のピアノ教室