堺市北区のピアノの先生、ももたまさよです。


8月1日です。


私が子どもの頃からずっと、

この日はPLの花火と決まっていて、


南大阪の住民は、

朝からソワソワして、

暗くなるのを待っていましたが、


コロナ以来、開催されなくなってしまいましたショボーン


PL教団のご厚意で、

信者でない私たちにも、

あの素晴らしい花火を堪能させてもらえてたけど、


よく考えたら、これってすごい❗️


パーフェクトリバティ教会、

何十年間と毎年毎年、

庶民に盛大な花火を楽しませてくれてたんやなぁ花火(資金はどこからなのかは、知らんけど。)




毎年毎年、楽しんでもらえるようなことを

続けるのはとても大変。



これは、ピアノの発表会でもいえます。


いよいよ8月末に発表会を予定している私にとっても、

勝負の夏?!がやってきました晴れ



毎年ではなく、1年3ヶ月〜6ヶ月間隔をあけての開催ですが、


個人で開催して5回目を迎えます!


ピアノ教室を開いて13年目のまだまだひよっこ。


少ない生徒さんを、

他の先生の発表会に出させてもらっていたことが、

数回続き、


私の教室のみで、ついに最初の発表会をしたのは、

ホールではなく、


ピアノのあるレストランで、

ケーキを食べながらでした。


これは、結構、生徒さんの心に残ったようです🍰



でも、何もかも初めてで、自信のなかった私は、

1回発表会しても、


そのあと続くほど生徒さんが集まるかどうかも、

分からず、

2回目ができるかどうかとても不安でした驚き


2回目、小さなホールでなんとか、

開催できたことを喜び、


それでも3回目はどうかな?

生徒さん

集まってくれるかな?!まだ不安驚き


3回目も、おかげさまで、なんとか開催でき、


それでも4回目はどうなか?できるかな?

生徒さん

続けてくれるかな?!やっぱり不安驚き


そして、コロナ禍での4回目も無事に開催。




いつまで経っても、

堂々とした発表会ができているかどうかは

自信ないですが驚き


なんとか5回目の発表会を今月末に開催予定。



しかも今回は、

いつものホールよりもちょっと広い

音響も良いホールになりました。


実は1回目に発表会したレストランは、

そのホールの付属レストランです。


5回目でも、

やることはだいたい決まって、

要領もわかってきてはいるけれど、


プログラムの内容はどうしよう?

記念品は何にしよう?

花はどんなふう?

ウェルカムボードはどうしよう?

あいさつは?!


めちゃめちゃ悩む無気力うずまき


そして、生徒さんやそのご家族には、

充分楽しんでもらって、帰ってもらいたい。


演奏順に気を悪くする子や、親ごさんはいないかなとか、


今年は大人の生徒さんも初参加。

その方たちが、気まずい思いを感じないようには、どうしたらいいかしら?


など、もうそりゃいろいろ考えて、


プログラム作り、四苦八苦💦


こんなのを毎年されて、30回とか、

そんな先生もたくさんおられることと思いますが、

本当にすごいなと思います。


今年はコロナの憂さを晴らすべく、


生徒さんたちみんなで、

勇気の出る歌を合唱したいと思うのだけれど、

(なんと大人の生徒さんが伴奏してくださるの!)


なんか、コロナが以前より猛威をふるってきているので、

大丈夫なのか心配…驚き


近々、ホール側との打ち合わせもあるので、


持参するために、7月末の昨日、

必死でプログラム、完成させることができました。


やったーヽ(*^ω^*)ノ



私があまりにも、パソコンやピアノの前から離れようとしないので、


ダンナが東大阪市にある

司馬遼太郎記念館に連れて行ってくれました。

(前から行きたかったんです!)


司馬遼太郎ファンじゃなくとも、

本好きにとっては、たまらない空間でしたよ。


司馬先生のすごい仕事量に圧倒されますし、

安藤忠雄氏設計の建物がまた、すごい。



6年生の教科書にも載ってるという、遼太郎先生から子どもたちへのメッセージ本。


教室にも置きますので、読んでね!

いいこと書いてる!!



庭園も素敵。



すごい暑さの中、一輪だけハスの花が🪷




堺市北区のピアノ教室


ホームページはこちら♪