堺市北区のピアノの先生、もぴてぃーです。



「歯科矯正 つらい」「ゴムかけ いつまで」…


最近ひまがあれば、こんなことを検索してばかり…


マスク生活が長引くことを見越して、

人生悔いのないように、

やりたいことはやってしまおう!と


大枚はたいて、

アラフィフ…じゃないジャスフィフチューで、思い切って歯科矯正にふみきったものの、


あまりの進展のなさ、口の中の異物感にイライラきておりますもやもや


抜歯しなかったので、

奥歯を少しづつ奥へ引っ張って、前歯がおさまるスペースを作りながら、


噛み合わせを正しい位置にするために、上下の歯にゴムかけしています。


ただいま、その状態になってから、

まるまる2ヶ月がたち、

先日3週間ぶりにみてもらいましたが、


奥歯を引っ張るワイヤーを、少し太めのに交換、そして、ゴムかけは続けてくださいねーと

あっさり言われました。


なんと6ヶ月くらいは、ゴムかけしてもらいます!と先生おっしゃる。ガーン



美しい歯並びを夢見て、始めたものの、なかなか簡単ではござりませんなびっくり



が、本当の悪夢はここからドクロ



その時の先生の処置が悪かったと思うのだけれど、


奥歯を引っ張るワイヤーの先端が、突き出していたようで、



夕方からのレッスン中、喋ると舌がそこに引っかかるガーン


痛い、痛すぎる💦

途中から口の中、血まみれ_:(´ཀ`」

ベロに穴あきそう🩸


応急処置の仕方もわからず、とりあえず


ティッシュを口の中に詰め込んで、


3時間ほどレッスンいたしました…💧



マスクもしてるし、もともと滑舌悪いから、

生徒さんたちにはバレてない…と思います💦



そんな大変な中、

ワクワクピアノフェスティバル2021に送る生徒さんの動画を撮影。





私の教室からは2名、そして私がエントリー。


2名とも、人知れず口から血を流している先生に撮影してもらい、無事演奏音符


とにかく動画撮影も動画送信も、満身創痍ながらやり終えたー音符



ちなみに私の動画撮影は、師匠のピアノで、

はやばやと終えております。


あんまり時間がなかったので、間違えて弾いたところもそのまんま💦



動画撮影って、完璧に完璧に…と欲張ると、どんどん出来が悪くなっていく!と思いませんか??



来月10日から、参加者は動画配信されます。

楽しみですね♪





翌日、どんなにか私の仕事に支障がでて、

痛い思いをしたか、

矯正の先生に文句言ってやる‼️と


息巻いて、処置のやり直しに出向きましたが、


何も言えないまま…

おとなしく処置を受けて帰ってきましたショボーン


ちーん💧




堺市北区のピアノ教室


ラインでのお問い合わせはこちら♫

ホームページはこちら!