堺市北区のピアノの先生、もぴてぃーです。
金曜日の午前中は、雨降りが多いので、
その時間帯にレッスンに来られる
2歳さんの生徒さんとそのママには、
このところ、いつもなんだか申し訳なく…💧
でも雨の中、たくましく自転車で来てくださり
感謝感謝です
オンラインレッスンの普及が進んできていることは百も承知なのですが、
やはり、小さいお子さまをずっと画面経由のレッスンで惹きつけることに、自信なく…💦
雨でも窓を開け、感染対策には、充分気をつけてレッスンしております。
2歳さんのピアノレッスンって、ほとんどピアノは使いません。
今日は十五夜お月様にちなんで、
♪う〜さぎ うさぎ、なに見てはねる?
で、うさぎさんとぴょんぴょんし、
♪しょ しょ しょしょじ!
でぽんぽことタイコをたたき、
♪でーたー でーたー つーきーが〜🌝
で音の聴きわけなど、やりました♫
長調のお月さま、短調のお月さま、
2歳の彼女は、一緒になって、楽しそうなお顔、
悲しそうなお顔をしてくれるので、超かわいい
「童謡って、やっぱりいいですね」と
お若いお母さまも、喜んでくださいます。
「家へ帰ってからも歌ってます!」
とか言ってもらえると、本当に嬉しい
かというと、
昨日の午後6時からの3歳さんのレッスン。
同じように楽しんでもらえたかというと、
まったくそうではなく
さあ、一緒に歌うよー♫と声をかけても
………しーん………
さあ、ぽんぽこしてみよー♫とタイコを出しても
見向きもされない……
すごく眠たそう…
実はこの時間帯、小さなお子さまにとっては、
大変にしんどい時間帯。
疲れてるし、お腹減ってるし…
4月から、幼稚園入園とともに、
宿題のないピアノdeクボタメソッドをお願いしますと、当教室に通ってくださったのですが、
半年ほど経ち、
やはり、
幼稚園行ったあとの夕方6時からのレッスンは、体力的にきつかったようです💧
先生の教室に行けば、楽しそうにしてるのですが、
家へ帰るとめちゃくちゃ機嫌が悪くて…
とお母さまからお話が
時間帯の変更が、ただいま難しいこともあり、
一旦休会されることとなりました
とても残念な話ですが、
この、レッスン時間帯って、
小さいお子さまにとっては、すごく大事。
同じ内容のレッスンでも、
受けとる側の体力と気力が充分でなければ、
しっかり身につかない💦
できたら、平日4時とか土曜日の午前中とかが良いのです…。
空きができましたら、また至急ご連絡させていただきます!
堺市北区のピアノ教室