堺市北区のピアノの先生、もぴてぃーです。
発表会が終わってから、しばらくは動画編集に専念していました💻
コロナ感染のリスクを避けるため、プログラムの真ん中で、集合写真の撮影をし、
演奏と撮影の終わった生徒さんには、
はやばやと退出してもらったため、
後半の生徒さんの演奏を聴けなかった生徒さんのためにも、
ダンナさんが撮影してくれたビデオを、
パソコンにもともと入っているフォトという、無料の動画編集アプリで、地道にがんばりました!
コロナのせいで、ピアノの先生もいろんなことができるようになっています
YouTubeアップが終わってやっと、
発表会終わった〜と達成感いっぱいになりました
YouTubeアップしたといっても、参加された生徒さんしか見れないですけどね
もし、見たいなーと思われる方は、お声がけもしくは、連絡くださいね!
「アットホームな温かい発表会でした」との感想を何件かいただいのですが……
その最大の原因はこれ
親子連弾
今回、親子連弾に挑戦してくださったご家族が
今までになく多くて、
それぞれに素敵な演奏を聴かせて下さいました♪
練習に来ていただくと、
ピアノ初心者のパパやママのことを、
優しくフォローする生徒さんの姿やら、
ママと一緒に連弾するのが嬉しくてたまらないという様子の生徒さんを見て、
私の方まで気持ちがホカホカしてきたものでした
それがそのまま、舞台でも伝わるんですね
発表会のあとのレッスンでは、
「今度はパパがやってみようかなと言ってた!」とか
「パパがピアノ弾いてた!」とかいう、
嬉しい話もチラホラ。
家族でピアノを楽しめたら、
コロナで当分どこにもいけなくても、
ゲームばかりしなくても、
良い時間が過ごせます
発表会の写真が、後ろ姿ばかりで失礼いたします。
もうそろそろ、カメラマンさんの撮影くださった写真もできあがってくる頃かなー、楽しみ
堺市北区のピアノ教室