堺市北区のピアノの先生、もぴてぃーです。
大雨の七夕ですね🎋☔️
コロナ禍のうえに、さらに、この豪雨。
神も仏もどこにいるの⁉️
と叫びたくなります。
今、読んでいる小説が、まさに、
神や信仰について、
とても考えさせられる内容で、
また、中国から国家安全法を強いられた香港の人たちの現状が、
ヒトラー統治中のドイツに住む人たちのそれと、なんとなく重なるのではないかと、
胸苦しい思いで、
どんどんページをめくりたくなります。
あ、まだ最後まで読んでいないのですが、
ひと足先に読み終わったダンナさんは、
私が読み終ったら、感想をききたいようで、
「まだ❓」とうるさい。
それにしても、この須賀しのぶさんという作家は、すごいなー。私よりも若いぞ

なんで❓
その時代に生きて、それを見たん❓と
問いただしたくなるくらい、描写がうまい。
そう、『革命前夜』を読んだあと、
図書館で須賀しのぶさんの本を借りて、
読んでいるのですが、
どれも、素晴らしい

高校野球をテーマにした『夏の祈りは』も、
視点が鮮やかで、人の成長を、うまく野球にからめて、読ませてくれました。
野球には、うるさいダンナさんも、
「なんか爽やかな気分になったなー
」とご満悦。

☔️ ☔️ ☔️ ☔️ ☔️ ☔️
それにしても、お天気が悪いですね☔️🌬
昨日も、
「雨がひどい時には、
スマホでオンラインレッスンしますよ❗️」と
ピアノ教室の生徒さんには
前もって連絡をしていたのですが、
「やっぱり、対面がいいので、行きます‼️」と
車で来られた生徒さんや、
雨がっぱで、傘がダメになりそうなくらい、
15分も歩いて来てくださった生徒さんなどがおられて、
本当に感謝感謝です

インスタを見れば、イケてるレッスンのピアノ教室の情報がいっぱいで、
(レッスン中に撮影とか、器用にされてますが、私、とてもそんな余裕がなく…💦)
インスタを始めてから、まわりとくらべて、
落ち込みがちでしたが、
このような、私の生徒さんがいてくださるおかげで、なんとか、自分の目的を見失わずにがんばれます

「生徒さんが音符をスラスラよめますように、
両手でピアノをらくらく弾けますように‼️
私はそのとなりで、上手にサポートができますように‼️」
あ、七夕ふうに、願い事っぽくなってしまいました🎋
でも本当にいつもいつも願ってます

生徒の皆さま、いつもありがとう

堺市北区のピアノ教室