ピアノの先生ときどき保育士のもぴてぃーです。
どなたか、これに出演されてた方おられますか?
NHKドラマ「心の傷を癒すということ」ご覧になってますか?
震災25年の節目に作られた特別ドラマで、
あるお医者さんがモデルになっています。
その人は震災当時、自ら被災しながらも、
被災者の心に寄り添い、
精神科医の立場から、その現状を1年間に渡り、震災直後から、新聞に連載し、
のちの「心のケア」や「P T SD」といったことばを世の中に広めたのち、
激務の末、ガンを患い、若くして、小さなお子さんを3人残して亡くなられました。
こんなすごいお医者さまがおられたこと、
今まで知らずにいました

安克昌先生といいます。
ドラマでは柄本佑さんが、その安先生を演じておられるのですが、
その穏やかな物腰、口調、静かで深い眼差しに、
圧倒されました。
演技力というか、にじみ出るオーラがすごい

来週で、もう柄本佑さん演じる安先生に会えないと思うとつらいです

この安先生、学生時代からジャズピアノが趣味だったそうで、
ドラマではジャズバーで、
プロ並みの演奏をされていました

趣味が何もない患者さんから、
「先生の趣味は何?」と問われた時に、
「ジャズピアノ」とこたえていたのが、
印象的でした。
私も趣味はジャズピアノ❗️なんて、
夢みてた時がありましたなぁ…

このドラマをみて、うん十年も前に、
ジャズピアノを習いに行っていたことを思い出し…
探してみると…出てきた楽譜。
こんなふうに手書きで、
サラサラっと楽譜を書いてくださいました♬
震災から2年後の1997年5月には、
今はなきブルーノート大阪で、
ジャズピアノの発表会にも出てました

西宮のロイヤルホースでもあったなぁ。
プログラム発見‼️
なかなか一人で、ジャズクラブに会いに行く勇気もなく

どなたか、これに出演されてた方おられますか?
もしいらっしゃったら、ぜひ、ご連絡くださーい

一緒にY先生に会いに行きませんか⁉️
ちなみに、私はジャズ劣等生

コードがなかなか覚えられない私は、
いつも「おまえはハエか?!」と
ののしられていました

(すぐ忘れるから…)
ドラマからとんだ方向に話がそれてしまいましたが…

震災当時、こんな立派なお医者さまがおられたことを、知ることができ、
柄本佑さんという素晴らしい俳優さんをあらためて知り、
また、ジャズピアノのことも思い出し、
いろいろと収穫のあるドラマでした

安克昌先生の本も読んでみようと思います。
堺市北区のピアノ教室