ピアノの先生ときどき保育士のもぴてぃーです。


と、この書き出しで、ブログを書き始められるのも、3月まで。

保育士という肩書きが、もうすぐなくなるなー、さみしいなーぐすんというのが今の心境です。


契約更新せず、3月で、今の2歳児さん卒園と同時に私も、卒園させてもらうことにします…と、園長先生に話したら、
案外、あっさりと受け入れてもらいました。

もっと引き留めとかあるのかと、思いきや、
「さみしくなりますね…」のひとことだけ。

園長先生自身、いろいろな保育の形態を知りたいと、公立の幼稚園→私立の幼稚園→保育ママ→保育園→小規模家庭的保育園と、勤務先をたくさん渡り歩いてこられた猛者なので、


私が保育園で学んだことを糧に、前に進みたいということをわかってくれたんかなと、勝手に解釈いたしておりますにやり



保育園では、私、どんな毎日かって?

たとえば昨日。


8時45分からの出勤。
登園児たちのうけいれ。
自由に部屋を遊びまわる園児たちを、見守りながら、今日の伝達事項などに目を通し、

9時半までに、1歳児さんをトイレに順番に座らせて、
おしっこ出るかな?!と声かけしながら、

出た子には、大いにほめまくり、

「ギュッとね、ぎゅーよ上矢印」と、おしりタオルをベンチの上に敷いて座らせて、
紙パンツやズボンをギューっと
下から上に引き上げて、履くよう、

できるだけ手助けせず、身ぶりで教えます🩳

そのあと、大急ぎで手を洗い、
園児たちが、担任の先生に絵本を読んでもらっている間に、
テーブルを拭いて、人数分の牛乳をコップに注ぎます。🥛

絵本タイムが終わった園児たちが、
手を洗うのを、そばで見守り、
イスに座らせ、朝の牛乳の時間。


中には全然飲もうとしなかったり、
こぼしたり、吐き出したり。
そのケアも、パート保育士のつとめ。
うまく飲めた子には「ピカリンできたねー、カッコイイーキラキラ」とこれまたほめちぎる。


そのあと、朝の会。

♫せんせーい、おーはよー、みーなさーん、おーはよー♫の「朝のうた」と季節の歌を歌います。

今だと、「ゆき」と「コンコンクシャンのうた」

ピアノ伴奏は担任の先生の仕事なのですが、
ときどき、私が弾きます🎹

そして、朝の体操。

1・2歳児さんたちは、保育士の動きをすごく真剣な目で見つめてきますので、
うっかり間違うわけにはいきません💦

ここでは、音楽にあわせて、めちゃくちゃノリノリな子、まったく動かない子、必死で保育士のマネをしようと頑張る子、いろいろですラブラブ

その姿が本当にかわいらしくて、いつも笑顔になってしまいますほっこり

それが終われば、点呼して、出席確認。

この間に、私は次にすることの用意をします。
たとえば晴れた日は、散歩バギーを出すとか。


昨日は公園へのお散歩です晴れ

お散歩といっても、出発するまでが大変おーっ!
今の時期は、靴下はいて、靴はいて、帽子かぶって、上着着て…と身支度に時間のかかること、かかることうずまき

まだイヤイヤ期が終わってない2歳児さんは、
散歩には行きたいのに、
身支度を自分でするのはイヤなので、玄関先で、泣きわめきますドンッ

また1歳児さんは、自分でやろうとしても、なかなかうまくいかなくて、かんしゃくを起こしたりハッ

だから、散歩前の玄関は、すごい喧騒DASH!ドンッ


散歩中は、事故のないよう、とても神経使いますが、私の一番好きな時間です音符

バギーに乗せて押すこともありますが、
昨日は園児と手をつないで歩きましたハート

すれ違う人たちが、園児のかわいさに、みんな笑顔になるのが、とても嬉しいラブラブ
親バカというか、園児バカ?!ですねラブ


近隣散策や公園へ行って遊んだりして、
だいたい11時前には戻ってきて、
玄関では、出発とはまた逆の手順で、喧騒に包まれますDASH!

部屋に入るとトイレ、手洗いと、補助に入り、
いよいよ、給食ナイフとフォーク

園児たちの手を洗うのにも、
長そで着用の冬場は、袖をギュッとあげてねー!などと、袖口が濡れないよう、
気をつけないといけないし、時間かかりますあせる

ちょっとでも目を離すと、水遊びを始める子もいるしあせる

無事全員が席に着くと、
給食の歌を歌ってから、「いただきます‼️」

ここであんなに騒がしかった保育室も少し、
静かに。

パートの私はここで、隣の部屋に午睡用の布団を敷き始めます。


敷き終わった頃には、そろそろ食べ終わる子も出てきて、
そのような園児たちをトイレへ誘い、
そのあとは午睡前のお着替え。


さっぱりと着替えた園児たちが、
ゴロンとおのおののふとんに寝転がる様子は、
本当に癒されますハート

そして、必要な子には
トントンしたり、眉間を撫でてやったりして、
寝かしつけにかかります。

昨日は午睡チェック係。

5分置きに、園児たちがちゃんと呼吸しているか、うつ伏せになっていないか、
確認し、記録します。

その間に園児たちの午前中の様子を
一人ずつ、思い返して記録もします。

それは、遅番の先生が、
お迎えに来た保護者の方に伝える内容です。

そんなことをしているうちに13時。

午後からの先生と交代で、私は退出。
掃除の引き継ぎなどをして、あがります…

………

なぜ、こんなことを書いたかと言いますと、

保育園でのパートの仕事内容(園によっては違いますけどね)を事細かに知っていただいて、

これから、やってみようかな‼️と考えている人の参考になればと思ったから。


別の仕事をしながらでも、
勉強して資格はとれます。

うちの、ピアノ教室にきてくださっている3人の保育士さんのうち、2人はそうなんですよ。


そして、みな、勤務している保育園は違いますが、仕事にやりがいを感じ、がんばっていますグッド!


生徒の保育士さんと、レッスン中も
保育士あるあるみたいな話で、盛り上がり、
ついついピアノ弾く時間がなくなってしまうことももぐもぐあせる

昨日は、生徒さんのお母さんが、
私が45歳で
保育士資格をユーキャンでとった話をすると、
目をまん丸にして、驚かれ、
私もできるかな?!と
考えておられました。

若いお母さんです。


まだまだ人生長いです。

いろいろなことにトライしていきましょ!!




夕べは、保育園勤務とピアノのレッスン終わったあと、今宮戎さんに行ってきましたよキラキラ


私も、私のまわりの人たちも福がいっぱいの一年になりますようにお願い




堺市北区のピアノ教室