主婦のちピアノの先生ときどき保育士の
もぴてぃーです。
9月の発表会にむけて、生徒さんへの曲をそれぞれ決めて、先週あたりから、ぼちぼち、譜読みを始めています。
私の教室では、事前にアンケートをとって、弾きたい曲を教えてもらいます。
ディズニーの何かきれいな曲!という希望がやはり多いです

今年は「リメンバー・ミー」という素敵な新曲も加わりました

ちょっとエキゾチックな響きです

私が子供のとき(何十年前やねん
)の定番だったオースティン(エステンともいう)「アルプスの鐘」とか「人形の夢と目覚め」とか、ストリーボッグの「すみれ」や「金の星」なんか、子供たちには、まったく心に響かないようで…


特に弾きたい曲ないから、先生決めてー!と言う生徒さんには、頼りになるのが、断然ギロックの曲たちです

昨年出版された『ギロックの休日』からも数曲チョイスしました

私は生徒たちのとなりに座り、曲が完成するまで、全力でサポートするだけ。
これからがとても楽しみです

あ、あと連弾の曲もこれから考えないといけません!
誰と誰を組ませるか、どんな曲にするか、
頭を悩ませますが、それも楽しい作業

去年は親子連弾、出てくださった親ごさんが、数名いてくださり、ありがたかったのですが、
(とてもほほえましくて、好評だったのですよ
)

今年はアンケートの結果、
ホールの舞台は、どうも緊張をしいるのか、やめときます〜
のお返事が多く


ぜひぜひチャレンジいただきたいです!
お子さまなんて、すぐに成長してしまうのですから、一緒に舞台に立てるなんて機会
そうはないですよー

楽しみましょーねー、発表会

発表会一緒に楽しみませんか?
レッスン枠、火水木金16時から30分、金曜18時から30分の枠があいています。
堺市北区のピアノ教室
kotamako519@icloud.com