9ユーロチケット | ももりんのヨーロッパ好きな物日記

ももりんのヨーロッパ好きな物日記

身の回りの好きな物を
見て見てー感覚でご紹介。

ガソリンの高騰、諸々の物価上昇に対してドイツ政府が取った政策の一つで

全国の市電、バス、近郊列車が使用できる9ユーロのチケットが本日より有効です。

6、7、8月末まで月額9ユーロ。1300円ぐらいかな。

先日人に会うために中央駅に行った時に前持って買ってきました。

 

 

名前を書いて、乗車の際に自分だと言う証明できるものを携帯するようにと

窓口で言われたわ。

普段はうちから中央駅の往復だけでも一日券を買わねばならず、それが6ユーロ10するの。

ね、9ユーロってすごくお得でしょ。

これで心置きなくいつでも街に出られるわ。

私はこの3ヶ月に市外に出る予定はないけれど市内で充分利用させてもらおうっと。

 

元々は仕事に行くのに近郊列車、市電、バス、もしくは車を使う人用に

交通費だけでも補助をする目的で出たアイディアだけれど

なんと全国の近郊列車乗り継げばほぼどこまでも行けてしまう、と言う盲点があって

休暇中の旅行に使う人が多いだろうと、懸念されていたのよね。

これを使って時間をかければ南ドイツや北海の方までいけるらしくて

近郊列車は夏休みにはどれだけ混むのかしらね。