車検 | ももりんのヨーロッパ好きな物日記

ももりんのヨーロッパ好きな物日記

身の回りの好きな物を
見て見てー感覚でご紹介。

ドイツの車検に行ってきました。

まぁ、直すところいっぱいだわ。くらくら。

24年物の車だから仕方ないけど

サビとか含め

直すべきところがいっぱいらしい。

同居人のお気に入りの車なので

彼はこれを乗りつぶす所存のようです。

 

去年まで車を見てもらっていた修理屋さんが

お店をたたんでしまって今、放浪状態。

いやいや、紹介してくれたところはあるのよ

でも車検の前に「これとこれとこれを直して

はい、費用は1200ユーロ(15万円ぐらい)ね」

って言われて、同居人ちょっと不信みたい。

不必要な箇所までやろうとしているみたい、と。

昨日から違う修理屋さん2カ所と話をしていて

一番信用できそうなところを選ぶんだって。

私はとにかく「安くすんでくれぇ」と思ってる。

あはは。貧乏人。

 

友人の菜の花は

買ったばかりの中古車がすぐにダメになって

まだ保証期間中だったので

すったもんだの末にほぼ全額返してもらって

今度は信用できそうな個人から中古車を買ったら

今年の春に車検更新できずに

修理費1500ユーロ(18万円ぐらい)かけて

やっと車検に通ったので金欠だ、と言っている。

全然見えないところに問題があったみたい。

彼女は都会の街のかなり郊外に住んでいるので

絶対に車は必要だしね〜。仕方ないね。

うちは都会じゃないけれど

かなり街中に住んでいるので車はいらないといえば

いらないのだけれど

森に行くにも、買い物するにもないと不便だし

同居人から車を取り上げたらたぶん

馬を持っていないカウボーイみたいな感じだろうし

仕方ないね。