氷の湖 | ももりんのヨーロッパ好きな物日記

ももりんのヨーロッパ好きな物日記

身の回りの好きな物を
見て見てー感覚でご紹介。

1月までずいぶん暖かい冬でむしろ心配したのに
2月に入ってからやっとかなり寒くなったヨーロッパ。
いつも今頃10度近くは気温のあるマジョルカ島でも大雪だとか。

私の住んでいる北ドイツも先週末まで日中マイナス6~10度。
最低気温はマイナス20度近くまで下がったんじゃないかな。
同居人ママのふるさとはマイナス27度まで下がったらしい。

ラッキーだったのは比較的お天気がよかった事で
晴れている時のマイナス10度はきんっとして気持ちいい。
ただし!ムートンのコートにムートンのブーツと手袋。
それに帽子の完全装備です。
寒いのは膝から上15cmと顔だけ。

そして街の中にある湖の氷の厚さがとうとう20cmを越えて
先週末何年ぶりかに湖の氷の上が解禁になったので
日曜日の午前中に行ってきました。


ももりんのヨーロッパ、好きな物日記-凍った湖
夏にはヨットが浮いてる所を歩いてます。


ももりんのヨーロッパ、好きな物日記-そり
そりを持って来ている親子も多かった。


ももりんのヨーロッパ、好きな物日記-子供ホッケー
5~7才くらいのちっちゃい子達のアイスホッケー。
恰好が一人前でかっこいいね。
7~9才くらいの子達の試合も隣接。


ももりんのヨーロッパ、好きな物日記-おなか滑り
2~3才の子達はパパに押してもらっておなかで滑ってた。
楽しそう!


月曜日にはもう気温が0度にまで上がったので
日曜日は最後のチャンスだったかもしれない。
今朝の新聞には昨日の湖の写真が載っていたけれど
午後にはこの100倍位の人たちが湖の上に乗っていた様です。
は、早い時間に行っておいてよかったわ。。




人気ブログランキングへ

まだ雪らしい雪は降ってないです。
ハイニーは今の所毎日来てるみたい。
あの子達は完璧な冬眠をしないので毎日お食事を用意してる。


ペタしてね