ここ最近のコロナの感染拡大は、これまで以上に不安になり、『どうしたらいいのだろう』と言う悩みと不安が雪だるま式に大きくなって辛い
息子を保育園に行かせていいのだろうか?
も毎日葛藤している。
息子の定期通院、延期した方がいいのだろうか?
や
夫は通勤しているし、大丈夫だろうか?
βブロッカーが出荷調整だと?!大丈夫なのか?
もうそんなことばかりが頭を駆け巡り、息子の保育園どうすべきかについては、夫とも話したいけれど、とにかく最近話そうとしてもイライラして終わるからダメ。
夫も仕事でのポジションが変わり大変なんだとは思うけれど、平日勢いよく饒舌に話すのは仕事の愚痴。
それを聞くときの私の状態は、息子のワンオペお風呂や寝かしつけまで終えてヘロヘロ。
愚痴一生懸命聞いても、私の話は真剣に聞いてくれていないと感じる私。
完全に負のスパイラル。
昔みたいに楽しく話して仲良くできる日は来ないのかもしれないな。
息子という存在がなければ、家出してる気さえする。
心も体も余裕なくなると相手のことに想いを馳せなくなるんだろうが、それがどちら側でも同時に起きると破綻しかない気がする。
コロナ消えないかなぁ。