こんばんは。
なんだかイライラしています

慢性的な睡眠不足に(6時間以上は寝ているが、わたしにとっては足りない、やはりこの心臓回復に時間がかかる)、アレもコレもしなきゃいけないこと、離乳食が二回になりその時間も考えながらしか外出できなくてバタバタだし、毎回どうしようと考えることへの疲れ、飲みムラある息子になんとかコレだけは飲ませなきゃと自分で自分の首を絞めているところもありそこへのイライラ、わたしに比べて楽観的な夫との温度差へのイライラ、保育園のこと、今後のこと、とにかく頭がいても何かを考えていて、とにかく脳みそが疲れているからか、イライラしてしまう。

イライラして良いことは何もないのにね。
息子のパウチもなかなかね、そこへのイライラもあるし、夫との当事者意識の温度差も感じるし。ある程度は仕方ないとは思う、どうしても一緒にいる時間が長いのはわたしなんだから、わたしができるのもわたしができて当然というかね。
けど、色々重なってきて、自分の身体が疲れてくると、もうしんどくて。
わたしにはだれかアレをやれコレをやれと言え指示をくれる人はいない、自分で考えて先々考えてこなしていかしかないわけで、夫はわたしに指示されるからそれだけをやればいいんだよなぁと。
肩こりと腰痛と疲れとで、かなーり愚痴っぽい&ネガティブモードなぶひぶひです。

すみません。
さて、ぐっすり寝て明日はもう少し元気に目覚められたらなぁ。今も明日の離乳食何にするか考えて、子供の健診の予約電話しなきゃ、とか、パウチ持つかなーとか、そんなことで頭がパンク。
無にして寝なきゃな。
おやすみなさい🌙