夫がまさかまさかの帯状疱疹に。
約5日前から痒みを訴えていたけれど、乾燥が原因かなくらいに最初は考えていた湿疹?!
一昨日あまりに良くならず明らかにおかしいので病院へ行かせたら、やはり帯状疱疹。
問題は息子。生後6ヶ月、修正月齢3ヶ月半、水痘に対しての免疫なんてあるわけもない我が息子。
加えて早産児で健常児より免疫低い、重症化リスク大…



インフルや風邪などめちゃくちゃ気をつけて外出も最小限にし引きこもってきたのに、まさかの灯台下暗し。
夫が帯状疱疹になるなんて、まだ免疫そんなに弱くなるような年齢でもないよね?!うそでしょー
帯状疱疹は水痘の感染力よりは一般的には弱いと言われており、水痘にかかったことのある大人なんかはまったく気にしなくても大丈夫だけど、免疫のない赤子はライフル持ってる人に丸腰で向かうのと同じこと。
慌てて診断された時から、息子には触らせず、寝る場所もわけたけど、そんなんでは遅いよね…
昨日息子の首付近な発疹が。
もうこれは救急外来行くしかないと。
シナジス外来でお世話になってる近くの大学病院に急遽連れて行き診てもらった。
ただ、医師曰くこれはまだ発症してないから、感染の可能性は結構高いし、そうなった時の重症化リスク高いから、発症時期を予測しての予防的内服をすることに。
明日から抗ウイルス薬の内服を5日間します。
これで発症しなければいいけど、どうなんだろうなぁ。潜伏期間の長いウイルスなのでしばらくは気が気ではありません。
来週の外来予定も行けるのやら…また病院に問い合わせなくては。
そして、今週予定していたシナジス、水痘発症の恐れがあるしいつ発症するか予測できないので外来での接種は無理となり、かといってシナジスをスキップするのは息子にとってよくないとの判断で昨日急遽シナジスを打ってくれました。
柔軟な対応に感謝です。シナジス注射のあとの可愛い絆創膏。
どうかどうか、この危機を無事乗り越えられますように。

