こんばんはお月様

父は結局今朝また調子が悪くなり、午後救急外来に。

詳細はその場にいたわけでもないのであまりわからないのだけど、どうやら心房粗動のもよう。

X線、心エコー、血液検査、心電図をしたそうだけど、それぞれの結果も詳細は分からず。

ただ、前よりも心肥大がみられ、心電図では不整脈をキャッチしたそう。エコーで心臓の動きを見たところ、そこまで悪くないとか。

うーん、こんな情報じゃ全然分からないけど、ひとまず入院にはならず、ダイアート錠30mmgを処方され帰ったとのこと。
歩きで病院にいったから、帰りはしんどかったみたい。

β遮断薬はすでに服用しているし、血栓予防のためにエリキュースも服用しているから、それに加えて利尿剤が処方されたわけだけど、もともと水分摂取が明らかに少ないとわたしは危惧してたからちゃんと水分取った上で利尿剤使わないと血がドロドロになるだけでないかと。

糖尿病があるので、やはり、さらに心配。心配だなぁ。来週木曜日に診察みたいだけど、うーん。

そして、昨日、本日と親友のお通夜、告別式に参列してきました。ご遺族の意向もあり、ご収骨までさせていただきました。

まだまだ実感はなく、喪失感はこれからさらに強くなるんだろうなぁと。
ただ、悲しい、辛い、これらも生きてるが故の感情。向き合いながら、彼女との思い出を心にきざみ、毎日頑張って生きていかなくてはと思っています。

たくさん泣いたからか喉が乾くし、ここ1週間は自分の心臓の調子もあまりよくないので、明日からはちゃんと立て直していこうと思います。