こんにちは✨
今日息子が2,020gに

2キロの大台に乗りました

とても嬉しいです😊
そして、今日、ストマの専門の看護師さんからストマケアの今後の練習についてや、今の状況について話がありました。
一言で言うと、不安
すごーく不安


やる前からそんなこと言っても仕方ないんですけどね。
ストマケアの練習を始められるようになって、そんなことを考えられるようになったこと自体凄いことで、本当に喜ばしいことですが、ストマケアの話を聞いたら、急にその先のことも考えてしまって、不安の波が押し寄せてきました。
いま息子には人工肛門が。
少し大きくなって肛門周りの筋肉が成長してきたら、お尻の穴を作ってあげる手術をすることになります。小児外科の主治医は5キロくらいの大きさになったらと言っていました。
そのあと、お尻の穴からちゃんとうんちができるようになることを確認して、最低でも3ヶ月くらいして、人工肛門を閉じる手術をすることになります。
そんなことを考えてたら、すごく怖くなってしまって。
もちろん、お尻からうんちできるようにしてあげたい、けど、人工肛門造設の手術で脳室内に出血してしまったので、また手術をした時にそういったことが起きてしまうのでは、小さな身体だからリスクだって大きいわけで…

そんな不安に苛まれてしまって、面会後クタクタで帰宅しました

それより、台風、どうか被害が出ないことをひたすら祈るのみです。