こんにちは♪
ダークなぶひぶひでやんす豚ううっ...

心筋症とわかってから、特にICD植え込んでからは、いつもいつもわたしは不安。

何をするのも、どこにいくときも、『大丈夫かな?』という不安が頭をよぎる。
それを瞬時に『大丈夫、大丈夫』と打ち消し自分に言い聞かせる。

『具合がわるくなるのではないか?』
『これをすることで、寿命縮めるのではないか?』『しんどい、きっとこれは自分にはハードすぎる気がする…けど、ただわたしの気合いが足りないだけなんじゃないか?怠けているどけなのではないか』

『しんどくて出来ない』と他人、友人でさえも打ち明けることがなかなかできない葛藤。
そんな面倒くさいこと言ったら、この人誘うと大変だから、関わるのやめようって思われるんじゃないか。
そんな不安だってある。

『これも、あれも出来ないんだ』と自分を説明してしまうと、あれもこれも気にしなきゃいけないから関わるの面倒に思われるにちがいない。

下手したら『悲劇のヒロイン』装ってるんじゃないよ!!くらいのこと思われているのかもしれない。

心筋症だけでも、たくさん自分の不安と自分自身と闘わないと日々の生活は送れないのに、片頭痛が追加されて、更に、更に身動きがとれなくなってきた。

片頭痛になるんじゃないかと思うと、人と会う約束するのも、出掛けるのも怖くてたまらない。

迷惑かけるんじゃないか、一回目は許してもらえても二回目は許してもらえないにちがいない。

そんな葛藤で、心がどんどん重くなる。

それに、ブラジルにいる限り、わたしは積極的な治療を受けらルル訳でもない。

つまり、わたしは全然前進していない。まったく進んでいないのだ。

手術?妊娠、出産の可能性は?片頭痛の治療は?

どれもこれも、今のままじゃなにも出来ない。

妊娠、出産の報告を耳にすることは相変わらず多いけど、わたしはそんな幸せな話とは無縁の場所にいる。

このまま、何も手を打てないままわたしはダメになっていくのかな。

他人の幸せを羨んだりしながら…。

そんなのやだよ。やだよー。

夫はわたしのためにも一生懸命働いてくれている。とても感謝している。

だから、ブラジル嫌だなんてわたしがいっちゃいけないとわかってる。

わかってる。

結局、わたしは自分優先してるだけだよね。

けどね、けど、もうどうにもなんない。

辛いよ。一人で心のなかで『大丈夫、大丈夫』ってつぶやくだけでは、不安に勝てそうにないんだ。

自分自身に、自分の不安に飲み込まれそうで…。