みんさん、こんにちは
久しぶりの更新になってしまいました、忙しいわけでも全然ないのですけどね~
あまり心に余裕がなく過ごしていたらあっという間に日にちが経っていたという・・・
更新していないときも、みなさんのブログは拝見は欠かさずしています
それが楽しみで、癒しの時間だったり
さて、「リオのカーニバル」一度は聞いたことのあるフレーズですよね?
わたしもブラジルに来るまえに知っていた言葉と言えば、これくらい(笑)
そのカーニバルが今年もやってきます
今年は14日から17日までがその期間。(18日も休みみたいなものだけど)
サンボードロモという会場で、リオのカーニバルは開催されます。これが、みんながTVのニュースとかで目にしているカーニバル。
これは、エスコーラというサンバチーム対抗のコンテストなのです。
これを見るためには、チケットを買わなくてはいけなくて、それがまたかなりお高い
せっかくだからと、ブラジルに来てすぐのカーニバルで見に行ったのですが、開始は夜9時、最後まで見ていたら朝方4時とか
わたしにはそんな体力がないので、1時ころには帰路についたので、全部はみることができなかったけど、とても良い経験ができました

↑一昨年見に行ったカーニバル
今年はきっとブラジルで迎えるカーニバル最後の年。予定はなんにもないから、家でカーニバルの中継みたり、のんびりするかな
この会場で開かれるカーニバル以外も、市内いたるところの道路で、小さいものから大きいものまで各種さまざまな自由参加型のカーニバルが繰り広げられる
みんな、キンキンに冷えたビールやカイピリーニャななどのお酒を飲みながら、仮装した格好で踊ったり、騒いだり
近くの道であるこの自由参加可能のBlocoというカーニバルを少し見に行けたら行ってみようかな
見るだけだし、治安の問題もあるから、気を付けながら、少し離れたところから見るくらいしかわたしにはできないけどね。
そんなカーニバルのお話

久しぶりの更新になってしまいました、忙しいわけでも全然ないのですけどね~

あまり心に余裕がなく過ごしていたらあっという間に日にちが経っていたという・・・

更新していないときも、みなさんのブログは拝見は欠かさずしています

それが楽しみで、癒しの時間だったり

さて、「リオのカーニバル」一度は聞いたことのあるフレーズですよね?
わたしもブラジルに来るまえに知っていた言葉と言えば、これくらい(笑)
そのカーニバルが今年もやってきます

今年は14日から17日までがその期間。(18日も休みみたいなものだけど)
サンボードロモという会場で、リオのカーニバルは開催されます。これが、みんながTVのニュースとかで目にしているカーニバル。
これは、エスコーラというサンバチーム対抗のコンテストなのです。
これを見るためには、チケットを買わなくてはいけなくて、それがまたかなりお高い

せっかくだからと、ブラジルに来てすぐのカーニバルで見に行ったのですが、開始は夜9時、最後まで見ていたら朝方4時とか

わたしにはそんな体力がないので、1時ころには帰路についたので、全部はみることができなかったけど、とても良い経験ができました


↑一昨年見に行ったカーニバル
今年はきっとブラジルで迎えるカーニバル最後の年。予定はなんにもないから、家でカーニバルの中継みたり、のんびりするかな

この会場で開かれるカーニバル以外も、市内いたるところの道路で、小さいものから大きいものまで各種さまざまな自由参加型のカーニバルが繰り広げられる

みんな、キンキンに冷えたビールやカイピリーニャななどのお酒を飲みながら、仮装した格好で踊ったり、騒いだり

近くの道であるこの自由参加可能のBlocoというカーニバルを少し見に行けたら行ってみようかな

見るだけだし、治安の問題もあるから、気を付けながら、少し離れたところから見るくらいしかわたしにはできないけどね。
そんなカーニバルのお話
