頑張れ!おばあちゃん | オニブロ

オニブロ

どうも、村岡幸治です。役者として世に出るべく、
劇団FREE SIZE office FREE SIZEで日々稽古に励んでおります。ブログもこまめに更新していきますので、気軽にコメントしてください。よろしくお願いします。

台風が過ぎて涼しくなりましたね。
この時期が一番過ごしやすくて好きだったりします(^ ^)
さて、今日もバカロミの稽古!!
稽古場へ向かう途中の駅のホームへの階段での出来事……
僕の前をサラリーマンの人が登っています。
その人の前には、おばあちゃんがエッチラオッチラ登っています。
そこへ電車がホームへ滑り込んできました!!
サラリーマンの人はその電車に乗りたいらしく、少しワタワタしています。
でも、目の前にはおばあちゃん
(~_~;)
手すりを越えようにも、荷物が多すぎて越えれません。
( ̄◇ ̄;)
そして、おばあちゃんは最後の一段を残して、階段上で休憩orz
おばあちゃんには、あの階段はキツイよ(~_~;)
でもエスカレーターやエレベーターは逆側の改札にしかないので、頑張って階段を登るという選択をしたのでしょう。
そんな姿を見てると、頑張れ!おばあちゃん!と応援したくなりました。
いっその事、階段を全部エスカレーターに……
無理か(~_~;)

ん?サラリーマンの人はどうした?
おにぎりは、おばあちゃんに夢中で、目の前にいたサラリーマンを見失った。
経験値が500下がった。
レベルが3下がった。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
N.I.Produce × 劇団 FREE SIZE
第7回公演
『バカとロミオとジュリエット(再)!』


<あらすじ>
シェイクスピア作品を専門に上演する小劇団のしがない役者バカが突然死んでしまう。
状況をつかめない役者バカの前に現 れたのは、なんと神様であった。
神様に一つだけ願いを叶えると言われた役者バカは、
シェイクスピアに会いたいと願い
神様と中世ヨーロッパへ。
そこで出会ったのは、
ロミオとジュリエット、そしてシェイクスピア本人だった。
しかし、
ロミオとジュリエットもシェイクスピアも、
後世に語られている彼らとは、
全くかけ離れた人物であった。
このままでは、
世界一の悲劇である
『ロミオとジュリエット』が生まれない。

役者バカは話を修正する為に歴史的奔走を始める事になる。


作・演出
いよく直人

出演

上原歩、なすび、渡部紘士、古野あきほ 大江朝美、真佐夫、鷲尾修斗

大力、大久保たぁ坊、沢本美絵、武市悠資

中村利裕、橋倉靖彦、沢村龍太郎、宮川高幸、堤下裕也 副島しんご、村岡幸治、陽、松田佳子、都
桐谷直希、後田和也、長井愛彩、谷桃子、富田明里

主催 N.I.Produce × 劇団 FREE SIZE
共催 (株)エクスィード アルファ


10月18日(金)~20日(日)
3日間全5公演
シアターサンモール


10月18日 19時開演
10月19日 13時開演 18時開演
10月20日 12時開演 16時開演
受付は開演1時間前、開場は開演30分前となりま す。

チケット 前売:4,800円(税込)
当日:5,300円(税込)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆