「忙しくて練習出来ませんでした」

「この曲練習するの忘れていました」

 

 

 

よく聞く言葉です。

 

 

確かに今のお子さんは

学校、遊び、習いごとに忙しいキラキラ

 

 

だからこそ工夫が必要かもしれません。

 

 

 

調べ物のためにが学生の頃の昔の楽譜を開いていたら

こんな書き込みが。

 

 

 

ハノン

チェルニー

ソナタ

バッハ

 

そして練習時間かなと思われる数字。

 

 

 

 

自分で書いたのか先生に書かされたのか

分からないのですが、

 

 

当時高校生の時の練習時間は

2時間30分ほどだったのだな、と。

 

 

高校時代は、音楽学校でなく、普通の学校で

もちろん勉強もありましたし

友達との遊びも満喫していたので

 

 

 

あまり平日の練習時間はとれなかったのですが

その中でもこの時間は死守していた気がします。

 

 

 

こうやって書くことで

自分との約束を確認していたのかもしれません。

 

 

 

今も、毎日色んなタスクで

1日があっという間に過ぎていくので

やることリストは毎朝書くようにしています。

 

 

書くことで頭の中が整理されるし

消していく度に達成感が得られますOK

 

 

 

 

練習のToDoリストを目に見える場所に書き込むのは

おすすめです音譜

 

 

 

お知らせ📢

 

金曜日17:15~レッスン募集中

土曜日にもレッスン募集枠がございます。

 

 

 

石川県小松市吉竹町の
ピアノ教室です♫
 
苗代校下、芦城校下、稚松校下、
蓮台寺校下、
第一校下、などの地域から
お越しいただいています。

 

 

⚫︎絶対音感プレピアノレッスン

(3歳から5歳さん)

⚫︎こどもピアノレッスン

⚫︎大人のための趣味のピアノ

☆全て個別レッスンとなります。

 

 体験レッスン受付中気づき

 

▼お問い合わせ▼

公式LINE
教室ホームページ

📱
09032903343(中道 携帯)
※レッスン中などは出られないことがあります

 

 

 

▼公式ライン▼

1対1でスムーズにやりとりができます。

 

 

ホームページから詳細をご覧いただけます🎹

  レッスン室の様子は instagram🔻