ほんの10日ぐらい前だったかなぁ?つかまらずに歩くのは3歩が限界だったkaniが5,6歩歩いたんだよね。

少し離れて座っていた私と、夫の間をよたよたと。


それから、何もつかまらずに立ったり、しゃがんだりスムーズになったなぁ、なんて思っていたら、ここ3日で急に歩くようになりました。


彼女の場合、立って、目標地点を決めて(私がいる、つかまるものがある、座布団がある、など)そこまでとことこ、時々立ち止まりながら、そこまで歩いていきます。


monは歩き始めたのが10ヶ月、と早かったので、何か夢中になっていると歩くけど(気が付くと歩いているって感じ)、いざ歩こう、とさせるとなかなか歩かなかったんだよね。


やっぱり歩き始めた月齢が違うので、精神的な発達も違うし、見ていておもしろい。

明らかにkaniは「歩くことを楽しんでる」ようです。


食欲も近頃ではかなり旺盛。

言葉もかなり通じているようなので(「ダメ」とか「おかあさん」はわかっているみたい)、おもしろくなってきました。

1年でこんなに成長するって、子どもはすごいなぁ~、と感じました。