久しぶりにマイホーム話!

色んな工務店めぐりをして半年近く…。
ようやく決定しました♡!

その工務店は最初からビビビっときていたのですが…予算的に厳しいかなぁ。と半分諦めていたのです(•́ㅿ•̀ )

ファイナンシャルプランナーに相談したり、ライフプランを計画してもらったり、、と色々と時間がかかってしまいました。
{D42DC1F7-7E22-4053-A200-1304995147C3}
その結果、月々の支払いを割と安くして35年ローンを組めるんじゃないかな?という話になりました。

私が働く前提での話…❀
実際、二人目出産した1年後から仕事復帰予定です。

あとは二世帯ということもあり、
義両親が住んでいる家を売ってしまうので…そのお金を新築費用にあてられることになりました!


その工務店で建てたいと夫婦二人でずっと思っていたので、嬉しくて嬉しくて…♡♡

どんなかんじかというと、、
「木の家」で、和風テイスト。
{1AA508D2-6AC0-4D80-9C4A-384C116D83E7}
※カタログを写メしました。


エアパス工法といって、自然エネルギーを活用した住まいを作られているところで、エアコンを使わなくても夏は涼しく冬は暖かい家なんだそうです。
あとは木を使うことで、健康にも気を遣ってるところがポイント!
それに結露が全く出ないとのこと。
ありがたや~!


そして薪ストーブを設置予定なので、冬場はストーブのみで生活できそうです。

実際に真冬に体験宿泊をしたのですが、全く寒くなくて裸足で過ごせてしまうほどのぬくもり!
快適に過ごせて、義両親とともに感動してしまいました。。


そして先日、建築士さんとの初回面談があり
子世帯親世帯の意見を出し合いました!

4時間にも及ぶ長丁場で、正直疲れたけど…
その話をもとにプランニングしていただけるので、楽しみで仕方ないです♡♡♡

でも、義両親の前ではなかなか意見が言えない私。
プチストレスな時間でした…

ひとまず、現段階ではプランニング待ちということで、ようやく前に進めたかな?というかんじ。 
6月には出産を控えてるし、実際建て始めるのは来年の夏頃なので…家の間取りや内装などゆっくりと時間をかけて考えることが出来そう♡


納得いくまでとことん話し合って、
夢のマイホームを作り上げていきたいです\( ⍢ )/


また時間を見つけて
マイホームの記事を書いていきたいと思います♡