ブログ更新の頻度落ちてて、すみません…
今日もアル中写真です
*
そんなこんなで、
私ら家族は帰るために車へ。
(母が運転、私は助手席)
その車中、姉が
14時46分から
聴きたいラジオがあるのに!
間に合わない
とギャーギャー言い
癇癪を起こしだしたので
慌てて、
車でラジオが聞けるよう設定。
チャンネルを合わせ…
間に合った。
そんな中途半端な時間から
ある番組ってなんだ?!と思ったが
何気にこの日は3.11
そういうことか〜…
ってなった。
で、帰宅。
姉も妹も速攻で
自分の部屋にこもるので
私はリビングでひとりぼっち笑
することがない
…ので、スタバ買ってきた。
なんか、
長いこと帰省していなかった間に
近所にスタバができていたんだよね。
(徒歩3分w)
それで、妹もたまに買って飲んでるらしい。
それなら!
ってことで、妹に
エスプレッソ
アフォガードフラペチーノ
をプレゼントした
これは、このブログのコメントで
オススメしてくれたもの!
冒険して失敗するのが嫌で
キャラメルフラペチーノばかり
注文していた私が
美味しい
ってなった味…
きっと、妹も
喜んでくれそうな味なんだよね!
と思いつつも、内心ドキドキ。
私は美味しい!と思ってるけど
好みは人それぞれ…
甘すぎるとか長すぎるとかで
あんまり…
とか言われたらどうしよう?って思ってた。
妹の部屋に行き、恐る恐る
買ってきた!どうかな?
あんまりだったら私が飲むよ…
と味見させると
美味しい
って!
よかったー
私はというと期間限定の
ほうじ茶&クラシックティーラテ
桜わらびもち入り
を1人寂しくリビングで飲みました。
美味しかった
それで、暇すぎるから
新聞でも読もうかと思ったら
なんか貼ってある!!!!
これは…姉の仕業。
かなり前に帰省したとときから
既にこうだったんだけど、
姉は、なぜだか分からないが
新聞に書いてある
「死」とか「殺」の文字全部に
シールを貼って隠すんだよね。
不吉な漢字だから…?
この日に限らず、毎日
新聞をチェックしてシールを貼ってるみたい。
まあ…
発達障害特有の
こだわり
ってやつですかね…?
私はというと、
ろくに新聞の記事を読まずに
"姉がシールを貼り忘れてた箇所を探す"
という遊びをしてました。
数箇所あったぞ!
そんなこんなで、暇すぎるので
晩ごはん作りのお手伝い。
今日はシチューのようだが
母は、私ではなく妹に
ビーフがいいかクリームがいいか聞いていた。
食べなかったら困るから、らしい。
お手伝いっていうほどの
お手伝いじゃないけど完成
とてつもなく小さいブロッコリーなら
妹は食べてくれるから
ということで、
母が茹でていたブロッコリー。
妹用にはほとんど使わないらしく
母もそんなたくさんいらないとのことで
私がほとんどブロッコリーもらいました
そうそう、今回は妹が
ビーフシチューを選んだから
家族全員同じメニューになったけど
もし、クリームシチューを選んだら
その場合は姉は食べないから
別で何か作らなきゃならなかったらしい。
面倒くさい家族だな
そして、何気に
私がしたお手伝い
ありがた迷惑じゃなかったか
心配になった
ほらさ、
例えばなんだけど
恋人がいるとき
たまに手伝おうか?とか
言ってくる人いるじゃん?
けど、それが
ありがた迷惑なときあるよね?
手伝うどころか邪魔されたり
余計なことされたり
もう何もしなくていいから
座っててくれません?
ってなるときあるじゃん?
私も、そんな感じになってないか
と心配になった。
母はありがとうって
言ってくれたけど
今も、邪魔になってなかったか
私は心配している…
なんだ、
この家族関係\(^o^)/
もう次で
帰省記事終わりにします!